リアライトのゆきさんの生誕ライブ

1/9のアキチカのオフ会に参加した際にリアライトのLINEに誘われ、ちょうど間近に迫っていたゆきの生誕に関わることになった

ライブ開始前に飾り付けにも参加した


ゆきだもんドルフィー


bravery heart


ゆきがダイヤモンドルフィーのゆののポジションをやるゆきだもんドルフィー


bravery heartを披露


まあまあ良かったかな←


ダイヤモンドルフィー


嘘つきブリリアント

fake poker~生き様に賭ける道楽~


fake pokerが最近多くて飽き気味←


ゆきフロート


water tree


ゆきがミズキのポジションに入るゆきフロート


water treeを披露


自分はあまり詳しくはない←


エルフロート


時折マーメイド

だいちゅき


だいちゅきとか久しぶり


リアライト(1回目)


情熱ナナドニブ

閃光花火


この日のリアライトは出番が2回


1回目はリアライトになってからの2曲


ミノライト


stand up


ミズキ、ゆの、ゆきの3人でstand upを披露


久しぶり過ぎて←


リアライト(2回目)


思い出はセンチメンタル


恋の呪文ぱるちゃ~

my generation


リアライトの2回目はクローバーガールズ時代からおなじみの曲、クローバーガールズ時代にやっていたがリアライトになって歌詞や曲のタイトルが変わった曲が集まった


まあ、思い出はセンチメンタルが一番好き


リアライト アンコール


恋の呪文ぱるちゃ~ (あおい、ゆき)


閃光花火


アンコールは2曲


アンコールがかかると、ヌルっとあおいが登場←


クローバーガールズ時代のメンバー二人で恋の呪文ぱるちゃ〜を懐かしのダンスで披露


ついキンブレを青にした←


その後生誕イベント


自分はケーキ運びを担当


手紙はさくらと西山さんから


ひかるとゆーみは時間の関係で省略←


既に泣き過ぎ状態のゆき


ラストは予想通り閃光花火


落ちサビで一斉に黄色のサイリウムが焚かれる


ゆきはもう歌える状態ではなかった




最後に


先にも書いた通り、1/9のアキチカのオフ会に参加した際にリアライトのLINEに誘われ、ちょうど間近に迫っていたゆきの生誕に関わることになったのだが、仮に自分がこの日オフ会に参加していなかったらここまでの話にはならなかったと思う


生誕にここまで直接関わったのは実は意外にも今回が初めて


ArcJewelでもここまで関わった事はない←


ライブ前の飾り付けやケーキ運びなど、全てが自身初めての経験


まあ、会場がアキチカでオーナーが西山さんだからここまで事前準備とか出来たんでしょうけど


ともかく、自身良い経験になりました


お誘い頂いた方、本当にありがとうございました


これからもリアライトのライブの出席率はさほど高くはない自分ですがよろしくお願いします←



お疲れ様でした