おはようございます(^-^)/

本日は完全プライベートネタです音譜



結婚記念に役所から頂いたハナミズキキラキラ

photo:01


写真が暗いのはご愛嬌で[みんな:01]


奥さんが毎日、しっかり水やりをしてくれてたので綺麗な花が咲きましたニコニコ


ちなみに"ハナミズキ"の花言葉は
・「私の思いを受けて下さい」
・「公平にする」
・「返礼」
・「華やかな恋」
1909年(明治45年)に東京市長だった尾崎行雄氏がアメリカに桜を贈ったそのお返しとしてハナミズキが贈られた。
つまり、ハナミズキは日米親善の願いを込められた木であり、今でもアメリカでは桜が、日本ではハナミズキが人々を和ませているのです。
また、ハナミズキと言えば、一青窈さんの「ハナミズキ」を思い浮かべる人も多いと思います。
「君と好きな人が百年続きますように・・・」
実はこの歌、アメリカの9.11の事件後、平和を訴えたくて作られた曲だそうです。


調べてみると面白いものですねニコニコ

僕も奥さんと100年は生きられませんが、末長く共に人生を歩めたらと思いますキラキラ