震災から1年がたちました。
今日の昼2:26に黙とうしました。
復興してるようで、
全然してないと感じます。
まだ、仮設住宅に住んでる人もいるし、行方不明の方もいるし、
全然1年たっても、あまり、現状は変わってないんじゃないかな。。。
日本について、よく考えるようになったのは震災があってからだけど、
日本人に生まれてよかったな。って
心から思えるようになったのも、震災があってからで、日本人の行動など、すばらしくて、私も何かできないかなと思って1年すごしました。
1年前の2:26は、ちょうど、仕事をしていました。その時、ここでは震度3くらいで、長い揺れが続いたのを覚えてます。
自分の体もすごくしんどい時期で、揺れの長さが長いせいか、めまいが強くなったのかなと感じたくらいで、被害は全然なかったのですが、地震らしいとゆう情報だけ、耳に入って、そっかー。ていどの考えでした。
でも実際に、家に帰ってテレビをみると、日本じゃないみたいな姿が映っていて、すごい事がおきている事にすぐ気づきました。
そして、被災地に物やお金は送ことはできたけど、
私は震災直後にしか、できていないので、今からは、何ができるのか、考えたいと思います。
早く皆が本当の笑顔に戻れる日がきてほしいです。
話かわります。
また、ちょっと、やりなおした。
smsメールと、電話帳もかえて、
ちょっと、やり方かってきた
