引き続いて、ワイドツーリング☆
懸念のカネリンクのロール減衰ですが、
予選前に再度INさんに確認していただき、
F1のインナーチューブダンパーがダメなのか
ということで、一応交換(^^)
ここで、グリスアップをしておいたのが功を奏し、
立ち上がりの車の向きがいい感じになりました(^^)
〇 ワイドツーリング
予選3位、決勝3位
予選はワイドもINさんと同ヒート♪
手練れのINさんの後ろをなんとが頑張って
ついていくようにしました(^^)
さすがに中盤~終盤は離されてしまいましたが、
車は多少リヤが暴れるものの、お祭りになる
ようなことは全然なく、コントロールできる範囲で
走行ができました☆
青缶になってもレースでは苦行の連続であった
ワイドでしたが、ようやく光明が見え始めました(^^)
そして、決勝・・・
1位~3位のタイム差、私にとっては奇跡ですww
決勝前に再度カネリンクにグリスアップして臨んで、
序盤から落ち着いたペースで走行♪
前のINさんとMJさんについていくのはデメリットと
考えていましたが、なぜか6分ぐらいまでトップと
1秒差ぐらいでついていきましたww
さすがに終盤は4秒ぐらいまで離されましたが、
終盤にINさんとMJさんが接触してストップ
したときに、チャンス☆と思ってましたが、
さすがに抜くまではいけずに、スタートポジションの
まま、3位でフィニッシュ♪
途中まででしたが、レースペース(と思いたい♪)の
お二人についていけたのは、今回のレースの
最大の収穫かと(^^)
レース後、またロールがスカスカになってきていた
ので、前の週にO曲さん、レース後にINさんや
MJさんにアドバイスしていただいた事項で
改善するかを試したいと思います♪
以前はワイドのスピードに車の暴れが付いてくる
のが普通だと思ってましたが、スムーズに動いて
くれることで、ナローの安定感に近い感じで
走れそうです(^^)
今回は後ろをついていく形で、私の後ろは
離れていたこともレース状況としては
運が良かったです。
レースの前日に、ちょっと変更したセットも
良かった感じです。
フロントのリバウンドが嫌いな私でしたので、
ワイドもリバウンドなしにしました☆