日曜日はMARサーキットでの月例レースに
参加してきました♪
新レギュレーションになって初のレースという
こともあり、展開がどうなるか、タイヤは
どう影響してくるかなど、勝ち負けに加えた
いろいろな確認ができそうです(^^)
■ ナローツーリング
予選:2位、決勝:2位
〇 予選
フロントタイヤはラジアル20で臨みました(^^)
練習走行~予選1回目は、路面がこれまでに
ないくらいにグリップしてなかったことから、
追い充電直後、スタート直後のアクセルワークに
集中♪
予選2回目には緑モーターくらいならそこそこ
安定したグリップになってきました。
ただ、グリップが低いときに、グリップ過多の
ハイサイドではなく、リヤグリップ不足での
巻きコケが感じられたので、ラジアル20でも
まだまだ課題があったかも。
スピードは他の方より有利だったようで、
出来ればTQが欲しかったですが、数回
ミスしたこともあり、2番手はいたしかたない
かもww
〇 決勝
1位~4位のタイム差とアベレージ差。
これが緑缶の8分レースなんですww
スタート後、2周目に意図しないタイミングで
先頭のTKさんのインに滑り込んでしまった
反動でびっくりして、アウト側に膨らんでしまい、
四番手に後退(^^;
そこからしばらく1~4位は電車が続いて、
我慢の展開になりました。
後半のこり1分半ぐらいまでそんな感じで
走行していましたが、全走車のミスがあり、
2番手に♪
残り40秒ぐらいで先頭のTKさんに追い付いた
のですが、少しスピードが有利だとしても、
緑缶のスピードだと、要所を抑えられると
抜くまではいきません(^^)
ファイナルラップの最終シケインで勝負を
かけ、少しだけ横に並んだのですが、
さすがにイン側のTKさんを抜けるわけも
なく、そのまま2位フィニッシュ☆
緑缶レースはミスが少なくていいのですが、
周りも同様なので、1ミス、それもゼロストップ
ではなく擦ったぐらいでも致命的な展開に
なるかも(^^)
■ ワイドツーリング
予選:3位、決勝:3位
〇 予選
ナロー以上に、路面グリップにてこずって、
ほとんどスロットルを握れていませんww
ただ、タイムは上位の方とあまり変わって
いなかったことから、私以外の方も
握れなかったのかなと思います(笑)
MARレース特有のいやらしいポイントがなく、
どちらかというとカップっぽいレイアウトだったので、
リズムをつかむのは早かったかなと♪
明らかに、赤缶時代のワイドよりも走れて
います☆
タイヤはラジアル30でしたが、特にコケは
なかったので、巻きさえ何とかなれば
ミスも少なめに走れたかなと思います(^^)
〇 決勝
決勝は3番手スタートでした。
最近思うのですが、青缶8枚になってから、
スタートで出遅れるというか、ゼロからの
スロットルオンの反応が悪い気が。。。
前のTKさんやMJさんは普通にスタートして
いるので、秘密があるはず(^^)
オートスタートをいまだにためしていなかった
ので、近いうちに試す必要ありかとww
レース展開は、前2台がさすがの走りをして
バトルしていました(^^)
そこから少し遅れてついていく形に。
途中、1度だけ2位走行のMJさんがミスして
差が詰まったのですが、ミスしてないのに
差が元通り(笑)
この辺が課題ですね♪
レースはそのまま3番手ゴール☆
1~2位との差、4秒をどうやって埋めていくか、
それと低グリップで追い充電直後の
立ち巻きを調整するのが課題です(^^)
その後のバトルや模擬3分でも、ワイドは
先頭に圧倒的な差はつけられずに、
離れても5秒ぐらいだったと思うので
今年のワイドは戦えそうです(^^)
今回はソーシャルディスタンスでヒート
3~4人でしたww
立ち位置のくじ引き奉行をしたり、
レース後のKV値計測したり、
カップを意識した行動もいろいろ
出来たと思いますw
※チェッカーの誤差なのか、緑缶のKV値は
前回走行時よりもやや低めでした(^^)