最近のSPEED HOUSE 800HVは

 

 

吹きにくい

 

 

とは言われていますが、

 

 

 

 

以前から、油断をすると・・・

 

 

 

ブシュゥゥゥゥ・・・

 

 

 

とIQ-4Xや充電冶具よりサウンドエフェクトが

奏でられるのがトラウマになっているので、

 

 

 

これを手に入れてみました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

USB 静音ファンです(^^)

お値段、800円也(笑)

ジャンクガレッジの担々麺よりも安いww

 

 

 

2つのファンで、なんとか電池の温度情報を

抑えたいものです。

 

 

 

 

HM-C9000は温度上昇も緩やかで電池に

やさしいのですが、パンチまで穏やかです(^^)

 

 

 

このファンの使用についても、各充電器で

どこまで温度を抑えられるのか、

抑えたときのパンチはどうなるのかを

試してみたいと思います♪

 

 

 

 

充電器の+と-の端子を協力に冷やす機能が

できたら、電池も熱くならなくていいのかもと

考えることもあります(笑)

 

 

 

PCのCPUクーラーには、水冷もあるんですよねw

来年あたり、京商さんから水冷ラジエター付きの

充電器が発売されることを妄想しておりますwww