青森から単身赴任中の私♪
自分ではあまり訛ってないと思って
いましたが、特にイントネーションが
訛っているようです(^^;
おそらく、不意に方言も出ていたと思いますが、
上手に聞き流してくれたんだと思います(笑)
ということで、今回は箸休めに
地元の方言(南部弁)をいくつか紹介しますw
私の口から出たときには、どうにかして
変換をお願いします♪
① かもる
訳:触る
例:グリップ剤を塗ったら、タイヤかもればダメ。
② ごっつり
訳:ドヤ顔系で喜ぶ
例:Bメインを勝ち上がってごっつりする。
③ まなぐ
訳:目
例:老眼でまなぐが見えねぇ。
④ きかない
訳:荒い
例:あの人はスタートできかない走りをする。
⑤ ぬさばる
訳:甘える
例:ボディを人に塗ってばっかりでぬさばってるな~。
⑥ うるがす
訳:水につける、水につけてやわらかくする
例:デカールをうるがしてボディに貼る。
⑦ ぬぐだまる
訳:温まる
例:タイヤに塗った後、45度で10分間ぬぐだめる。
⑧ たなぐ
訳:持つ
例:荷物が多いから、そっちのバッグ、たなってちょうだい。
またネタに困ったときには他の南部弁も
紹介します(笑)