土曜日は朝からミウラ電波模型さんの
新店舗へ![]()
着いたのが開店30分後ぐらいだったのですが、
すでに何人かの方がミニッツを走行させて
おりました![]()
早速、私もコースイン・・・
ですが・・・
あ・・・あれっ![]()
コースが一部めくれ上がっています![]()
どうやら、気温の上昇でウレタンが膨張して
しまったとのこと![]()
仕方がないので、青いモリさんにもご協力
いただきまして、一部だけ両面テープを貼り、
なんとか走行可能です![]()
土曜日一日走行して・・・
ボディ3個が大破![]()
すっごいへこみました![]()
私の腕が悪いのは認めますが・・・
接触すると簡単に移動する角材のコースの仕切りや、
乗り上げると吹っ飛んでいくコーナーマーカー、
新しいコースには危険がいっぱいです![]()
(私も場外デビューしました
)
ある程度の料金の値上げは仕方ないですし、
今でも料金設定はとても良心的なのは感じてます。
しかし・・・
コーナーが難しいなどといった前回のコースとは違い、
接触ですぐ大破するコースはまずいのではないかと![]()
いつもの常連さんならまだコース幅に余裕をもって
走行できるのですが、新しくミニッツを始められる方や、
私のようにお手手がついていかない人にはとても
厳しいコースでした![]()
下手なだけかもしれません。
確かに、上手な方は避けて走行していると
思います。
しばらくは、遅くても走行の時にはラインを攻めずに
超安全走行で楽しむことにします![]()
(レースでの痛車のデビューもどうするかは
考え中・・・)
皆さんは、走ってみてどう思ったでしょうか![]()
というわけで、ちょっぴり愚痴っちゃいました![]()
気分を害された方はごめんなさい。
基本的には楽しく走行できていますので、
ミニッツ自体の楽しさは変わっていません![]()