こんにちは〜

今日はもう8月17日(土)ですが

水曜日の突然登山の後、すごい活動してます。笑

 

その巻き戻し第1弾。

 

実家で洗濯をして少し仕事をして

さあ、寝るかな〜と思ったら

寝ていたおーさんが起きてきて、さあ、いくか、と。汗

 

目的地は最初和歌山那智の滝。

夜中、国道1号バイパスではしればちょうど

朝着くからと。笑笑。

 

まさかの地道〜

ということで、まあ、まだ眠くもなかったので

夜11時前に出発。

 

洗濯できたのはよかった。笑

 

 

で、おーさん、快調に国道1号バイパスを走らせ

信号機もまったくないので

東名高速バリに、ノンストップで

あっという間に静岡通過、名古屋もささっと通過。

最初の休憩は、三重県鈴鹿市。笑。

 

鈴鹿サーキットに行きたかったおーさん。

真っ暗闇の中、外を回ってみたものの

よく見えずwww

 

やたらファミマばかりなここらへん。
偵察してみたら、あ!
ダブルメロンが普通〜においてある!笑
 
ということで、禁断のこちらを購入。

 

 

 
さらに、懐かしのミルメーク!
小学校の給食で出てました。
こちらも購入!
 
真夜中にずっとたべたことのないこれらを
むしゃむしゃ。
 
もうだめだ〜
 
順調にきていたのに
この度で確実に3キロ増えそうやば。

 

 

 
そして、ちょっと運転を変わり
やっぱりここまできたから
伊勢神宮へ寄ろう!ということで
 
その前に・・

 

 

 
伊勢神宮に参拝する前に、二見浦海岸にある「二見興玉神社」で
心と体を清めてお参りすることも古来からの正式な参拝ということで
日の出前に、こちらに到着。

 

 

夫婦岩

 

 

 
日の出は5時10分。
こちら到着4時40分くらい。
 
伊勢神宮に5時に入りたくーー

 

 

夫婦岩の間から登る日の出があるとか。
 

 

 

 
無事帰るでお清めをして
 
左、右、口、左手。

 

 

 

 
ねむ〜い、おーさん。
おつかれさんどすえ=

 

 

雲があって日の出はみえなさそう。

 

 

この旅はなんの旅だろう?
 
おーさんとのふたり旅は
アメリカ以来だろうか?
あれは確か2019年か。2回アメリカ連続して
いっといて、今となってはよかったと。笑

 

 

 

 

 

水もめちゃくちゃ綺麗!
 
静岡生まれなので、お伊勢さんは割ときていて
家族では、伊良湖岬からフェリーでというのが
一般的でしたが
今回は、高速を使わなかったけれど
高速も伸びて、静岡からなら日帰り圏内な伊勢神宮。
 

 

 

 
googleマップに導かれて歩いたら
まったく遠回りしてしまい
駐車場から1時間くらい歩いて伊勢神宮内宮へ。
外宮飛ばしてしまいました・・汗
 

 

本当にお水が綺麗〜

 

 

神宮までに立ち並ぶお店達。
誰もいない時間の素晴らしさ笑

 

 

赤福本店だけがなんと5時からお店開いています。
すばらしい!

 

 

スターバックス笑

 

 

可愛い

 

 

 
さて、ようやくきました〜

 

 

 
なんか、昔はもっとこの橋が広かったような気がするけれど・・?
おーさんは約10数年ぶりでしょうか?
ということは、私もそうかな・・・。
 
直近は両親含め家族全員で来た記憶が。

 

 

この下は普通の河原なのに、いきなり
山になっている不思議。

 

 

 
いっぱいの大木に魅了されるおーさん

 

 

 
不思議なのは、やはり昔は
もっと大きくて壮大な気がしたんだけれど・・
なんだろう?
 
この10年くらいでたくさんの神宮や寺に
行ったせいか??

 

 

 
青空も出てきました

 

 

美しい

 

 

 
朝5時代の参拝終わり

 

 

モーニング赤福☺️
を、6時代にいただき
一路、どこへ??笑
 
結局、那智の滝と那智大社で再び
急階段をのぼりまくり
そのあとマグロを食べ
豪雨の中一路奈良へ。
 
奈良で15日の東大寺夜参拝。
お宿は夜6時に予約した定宿。
しかし、しっかりとした夕飯も用意していただけて
地震と豪雨のせいか、お宿も空いていて値段も高くなく〜
 
昨日は東大寺で写経や
おーさんの奈良鹿につきあい
夕方になってしまったので
また4時くらいにJWマリオットをワンタップで予約して宿泊。
 
という流れで、ミステリーツアー続行中。
 
次は、那智の滝、書きます〜
インスタがいいかな。笑
ではでは