本日朝6時の景色!

石川は和倉温泉♨️は快晴です。



こちら8時30分過ぎの部屋からの

部屋温泉に入りながらの風景。


のどかや〜ラブラブ


さて、昨日GWday2の万座温泉。

しかし、なぜ、万座?笑



私的には何回も行ってる場所なので

パンチがない。笑


部屋からの景色。


は、のどかで良い感じ。


人でまみれてないのは、よい。


そして、一路、石川県へ。

この熊笹の道は初めて走った道で

万座から長野は小布施方面に降る山道です。


まだ桜も咲いていて雨でしたが綺麗でした。

晴れていたら絶景と思われます。


長野に降りてきたら花が咲いている木がたくさん。



これは何の木?笑

林檎ではないよね?

なし、ぶどう?

わからない笑

長野名物、七味


栗おこわを小布施SAで買い

高速を直走る。


こちらは、アライリゾートか!


妙高、新井、シャルマン火打など

行きたいけど遠すぎるスキー場を眺めながら

新潟県に突入。


そして、ようやく富山県は氷見に

14時台に到着。

万座を出たのは11時前。


このタウンは、レトロで

カメラ持ちながら歩いたら

すごく良さそう!




そして氷見のひみ番屋街に。

海鮮ランチを食べにきたはずが

すでに15時過ぎ。


凄いねー


いいなー

カニカニ🦀



すごいわー


と眺めつつ、目的の場所を見失い

時間も夕方なので


つまみぐいをすることに。


蟹にいかにさざえに

氷見うどんに

ママごん、ラーメンに

とろろおにぎりに...💧


オーさん的に

しっかりした海鮮じゃないので

不満?😁


結果、氷見の海鮮じゃなく

こちら

氷見ヴィバーチェさんの

ジェラートを食べに来たのか?

という感じになりました。笑


なぜなら、食べていたのが

この店の前。


サザエの壺焼き食べながら

看板メニューをじっくり考察。😁

しかも、人がひっきりなし。

フレッシュジュースも売っていて

おーさんと


オレンジジュースは

1個絞るのか2個絞るのか

2個なら買いか?

などと喋りつつ


結果、立ち上がる笑笑Vol.1

最初

バンズが美味しそうな

氷見牛コロッケパンと黒糖揚げパン

みんなで食す。

海鮮食べた後にも関わらず、うまし。


しかし、写真なし笑


そっから


60年のアイスクリーム作りからの

ジェラートマエストロのキャッチが目に入り

ジェラートはそれほど好きじゃないし

そもそも食べちゃダメなのに


再び立ち上がる!笑Vol.2



味見したら、マジ美味!😁


私は1人1カップと思っていたが

まみが2カップしか買って来ず💧


第1回戦

ティラミス 

棒茶

ブルーベリー


のみ。


ティラミスはもちろんオーさんが独り占め

他2種は、わらわらと親も参戦し

3スプーンしか食べれず


不満足で

再々び

立ち上がる!

Vol.3


こちら。笑


期間限定に目が眩み

ソフトクリームいちごモンブランを。


さすがに、


こちらめちゃくちゃ美味しいですねーラブ


と、声がけ笑笑


したらさすが。


たくさん食べていただき

ありがとうございます!

少なくとも3回はおみかけしましたが爆笑



と、返された。


さすが!



で、この苺モンブランソフトは

一口で親に譲り😁



フィニッシュの

4回戦!


山葡萄とブルーベリーを

独り占めして、終了!笑笑


ジェラートはもうかれこれ何年も

食べてなかっただけに美味しかったです!😁


https://instagram.com/vivacehimi?igshid=YmMyMTA2M2Y=


お近くにお寄りの際はぜひ!



可愛いー

可愛いー😁


凄いー


鯉のぼりならぬ、魚のぼり


ジェラートいただきました!

ひみ番屋街


一路、開湯1200年の和倉温泉へ


高速降りて



割と地道走る。



お。有名な加賀屋ですね!


湯沢のドーミーインリゾートつながりで

能登和倉のドーミーインリゾート。笑


ラウンジから湾一望ー


浜名湖のような

淡路島のような

渥美半島のような


と、言いたい放題笑笑


ゆったりしてますー


そして、和スイーツ2部屋。


その1,



パンならぬコーラ刺さってます笑

簾あるし。www


そしてその先に


ん?行かないのか?



まずは同じ仕様のテレビチェック


w


チェック終了笑い泣き爆笑


こちらは湾一望の温泉



これはリラックスできますねー




ふむー



これか?


これだな。


広めなスペース


温泉張り中





くつろぐ〜


再び部屋へ。


この先にもう一部屋。



洗面


....。

おー。笑


広いふた部屋目。





こちら向正面の親たちの部屋。


こちらは、見晴らしさらに良し!

ママごんは水平線からの日の出が見えたようで

感動してました!



というわけで、夕飯へ。


個室はよいけど暗いのが...




じっくりお品書きをみてから

おしぼりに手を伸ばす人笑



こ、これは?


なかなかに...💧


グラスが可愛かったー





のどぐろのしゃぶしゃぶ


のどぐろ、食べたなー。


というわけで、2日目終了。

ほぼ移動と食べまくっただけ。笑