今朝4時!😁
今シーズン最早なスタートでございます♪
今週の春スキーは、新潟県は奥只見の
予定でした。
そもそも、雪解けが早く
ガーラも今週末まで。
かぐらもやばく
志賀もやばい。😁
こちらは赤城高原PA,
緑が美しい!
朝7時前からラーメン食べてます🍜😁
昨晩はがっつり特上ロースカツ
食べてます😁
私は、これ何と言ったかな。
ざるうどんを食べました。
かみごたえが凄い。
ペヤングー!
ペヤング専用のホットプレートあるの
知ってます?
欲しいんですけどー😁
というわけで、群馬県を後にして
いざ、新潟は魚沼、奥只見丸山スキー場へ
いざ!
こちらのネックは
ひたすらなトンネル!
しかも、狭い、暗い、岩の形ばりばりな
トンネルが続き
最後は18分くらいトンネルじゃん?みたいな。
春スキーを楽しむには
ハードルがたかいのですよ。笑
やっと出たー!
ダムを作るためのトンネルでした。
ふー。
いざ、スキー場へ。
朝8時すぎで駐車場満杯
路肩に止めて
まずは、山登ります😁
きゃー!
これは何だー!笑笑
リフト券購入の長蛇の列でした。
これに40分はならんだかしら💧
来たー
奥只見も融けてるとききましたが
これは素晴らしい!雪質に雪量!
素晴らしすぎます!
山頂ヒュッテ🛖
入りたかったが、入ってない😭
しかし、景色が素晴らしいぞー!
これはー!
やばい素晴らしさ!
春スキーの醍醐味!
奥只見ダム?
では、全景をどうぞ。
では、滑りましょー。
と言いつつ、すでに4本ほど滑ってますが。笑
春スキーといえば
コブでしょうか。
雪も凍ってないので
滑りやすいけど、
そのコブのライン滑りたいんですけど
というところに
大体人が立ち止まっていて
残念。😁
ウェアもさすがに春モードに。
この前、買ったんですけど
レディース
しかもMが着れるうれしさ😁
コース全図。
さて、もう1本
笑笑笑笑
はいはい、急坂。
しかし、アイスバーンじゃないので
楽しいです。
トイレだけに寄った
中間部のヒュッテ。
なかなか良いですねー
で、10時前から滑り始め
雪もびしゃびしゃになってきて
筋肉もバリバリなので
15時前には上がり車へ。
いやー丸沼と比べ
全然楽しかったー😁
雪の中に桜🌸
美しいー
とにかく、景色が綺麗すぎる新潟!
やばいやばい。
雲ですら綺麗。
おーさんは
静岡よりこっちの景色の方が好きだなー
と言ってます。
わかる気がしますー
本当に景色が美しい。
で、毎度毎度のミステリーツアーの開始。😁
1、スキー場脇のホテルに泊まる
↑満室で無理
2.湯沢に泊まりボード物色。買えたら明日かぐら
3.軽井沢に泊まりダラダラ。明日ボード物色
...
😁
とりあえず、魚沼から湯沢まで高速にのり
湯沢のスノボショップへ。
可愛い
おー
見るのは楽しいねー
お。SUPもあるのか!
板ー
スノボ.,.は、欲しいのがなく😭
とりあえず、美味しい蕎麦屋さんへ
昼兼夕飯?
2回目の訪問です。
店内
わー😁
卵はオーさんが4つ食べてしまい
へぎそば4人前
プラス天丼
すご。
舞茸の味噌汁
岩魚の一夜干し
で。ボード屋さんしまっていたので
こちらに来たものの
やっぱり。
😁
ミステリーツアーは続く