まさかのー


朝起きて昨日できなかった笑

南天と梅をいけるところからスタート。笑


南天。四方八方に広がってるので大変。

ママごんの指導を受け、なんとか。笑笑

上から


斜めから。


ユキ流。笑笑笑笑


そして玄関も。


家の中からと

玄関から入ってきたところからとで

見え方が全く違うので

大変。


しかし、花をいけたら完全に

空気が凛としました!

梅の香りも素晴らしい!😁



今年のお年賀。

30日に三十キロくらいあったでしょ的中で

やっつけ購入。

サインを入れて完了。


まみたちが14時30分にくるので

とりあえずこれで我慢してもらった

元旦一食目。


お雑煮は西京白味噌で。

この地域ではメジャーではないので

一個しかなく。


下に大根しいて上に煮た餅を乗せ

(ついたのし餅をきるところからやってます💧)

汁を入れて具を入れる。


3種付け合わせでメンズお腹いっぱいになるわけなく💧


焼き豚、磯部焼きを丁寧にやき、伊達巻きだして

そばも作ったらもうお腹いっぱいよ。


まみに早く来いとあせらせたけど

夕方でよかった。笑


とりあえず、今から錦卵と伊達巻きと

紅白なますとを作り笑笑


箸入れ作り名前かきたいけど。笑笑笑笑