こんにちはー
いやーレガシィのエアコン
効かなさ
すぎで笑笑
途中、スタンドでガスを入れてもらい
今は超快適。
あーやばかったー汗
ついでに、洗車もしちゃいました。
↑何やってるの?↑笑笑
ということで
超渋滞とガス入れで
伊豆の入り口、伊豆長岡で
すでに15時前。
朝も昼も食べてないし...
そうだ!
カフェ行こう!
笑
伊豆カフェ巡りシリーズ
↑いつ始まった!笑↑
第三弾は中伊豆のPikinikiさん。
前から行きたくて眺めていたのですが
運転手にいつも通り過ぎられて
なかなか行けなかったので
途中からこの2リッターツインターボ
5速マニュアル車20年ものレガシィちゃんを
私が運転し、無事イン!
こちら。納車はおーさんの1歳誕生日会を
両方の祖父母と湯河原でやるために
出かけた日の当日!笑笑
ちなみに、おーさん、若干熱あり。笑笑
確かCX8の納車も
まみえりおーさんで
静岡に出かける日の朝。
笑笑
いやーしかし
レガシィ、さすがの走り!
気持ち良い伸びで
楽しい楽しい楽しい
@渋滞以外は笑笑
さて、こちら。
やっぱり、オサレだった❤️
これぞ、平日有給の醍醐味を
味わうひととき。😁
こういうカフェでなきゃ
しかし、今日のファッション
またしても一番下は水着。笑
その上、撥水力ありまくりな
モンベルのワンピに
トレッキング用のスパッツ
(ブルーボーダー)
という。
こりゃ、ランニングできるよ。笑
なんなら途中で降ろしてもらい
山登りして宿にいきたいくらい。
で、そーいえば
先程おーさんからテルあり。
頼んどいたわさび屋さん、
忘れずに寄ってくれたらしく
伊豆で一番美味しいわさびと
わさびのりを3瓶オーダー。
みんなには、わさびアイス食べなー
と、プレゼンしておいた。笑
天山に寄るらしいので
車に常備している回数券の木札
使っていいよと言っておいたけど。笑
自作店内らしい。
可哀想なー
実家近くのオサレカフェにも
置いてあった
カフェカード。
流行ってるのかな。
かわいいので
いただいてきました😁
で、ここでまさかの
客先からの世間話電話。
こちら、長電話の主で
大体1時間は話が止まらないお方。
可哀想サンドイッチを前に
写真撮れないまま
おあづけ状態。
Dはすでに食べ終わってしまったよ😭
痺れ切らして
電話しながら撮影笑
バスケットに入ってでてきます。
外でも食べれるのよ。
チーズケーキ
べりうま。
食べながら、まだ電話💧
食べ応えあるサンドイッチ。
パンも自分で焼いてます。
ぱかっと半分に切れてるので
非常に食べやすい。
Dによると
やはりプロシュートとチーズの
サンドイッチの方が
数段美味しいらしい。
メニュー
貸出用の椅子やテーブルを持って
隣接するこちらでも
食べられますー
いい感じ。
私はヒグラシの鳴き声が大好きで
今日は前回より1時間早くチェックインできるから
ゆっくり風呂というか
水風呂とサウナ入れるかな😍
今日は星をもっと綺麗に撮るために
カメラ違うの持参←d'