長篠城址をじっくりサクッと見終わり笑
ママごん誕生日一泊2日旅
(しかし昨日昼に決め、出たのは14時前笑)のため
ケーキを食べに行くか!
ということで
すぐ隣の笑笑ホームタウン静岡は
浜名湖周りのケーキ屋さんを
走りながらサーチ。
5分の間に(とにかく高速走り中だから
早く見つけないと着いちゃうため笑
浜名湖と一口に行っても
奥浜名湖、浜名湖、とにかく
広くて、どこにするかで
遠さが全く変わるという笑笑)目的地を
決めなきゃで
入れてはやめてを繰り返し
ようやく三度目の正直!
三日日インターから近い
奥浜名湖の
蔵茶房なつめさんに
カフェマニア嗅覚だけで、決定。
お。やっぱいいねー
高台に立っているので
奥浜名湖一望しながら
まったり出来る素晴らしさ。
登ってきて、玄関着。
いやー、さすが奥浜名湖。
おしゃれだわー
トイレも素敵。笑
店内も古民家風で
いいよー!
決して人がいないわけではなく
お客さんが帰った後を狙い
激写中笑
素晴らしい景色だ♪
席はこんな感じ
しかし
危惧していたのが.....
メニュー1枚目〜
2枚目〜
3枚目〜
笑笑笑笑
開いてもひらいても
そう!こちら
ケーキ屋さんではなく
こだわりのコーヒー屋さんなんです。
なんで、エクシブのアフタヌーンティーに
するか迷ったものの
結構海近くになり遠くなるので
やっぱりやめてこちらに。
紅茶マニアなおーさんは
こちら。
ネパールの紅茶を。
茶葉。
美味しかったそうですー
そして、わたし以外の皆さんは
パンメニューを。
生ハムとローストビーフ。
自家製パンはパニーニのような
かんじ。
↑この手の人、結局、生ハムとローストビーフ
2つ食べました。
なんと、飲み物たのむと
980円の品が380円くらいになるという
素晴らしさ。14時まで。
ハート型になった
カプチーノ←ままごん。
わたしは、氷もアイスコーヒーな
アイスコーヒー。
ソウルカフェなら、くまちゃん型に
凍らせてますね笑笑
で、こちらの米粉焼き菓子を食べたら
生クリームが半端ない美味しさで!
これは、なかなか普通じゃないですよ!
手作り感半端ない生クリーム。
オーさんが追加した
生ハムサンド
生クリーム半端なく美味しかったので
すでに1個オーさんは食べてましたが
全員に矯正てく食べて命令指令笑
やばやば
やばーい
と言いつつ、わたしは半分しか
食べてません。
こんな感じで

浜松といえば
みかんかうなぎか。笑
しかし、うなぎは
実家エリアが本丸なので
誰も見向きせず笑笑笑笑
こちらが、鳳来寺山から車で5分の
長篠城址。
いやー
城址すごい。
緑眩しい
本丸は割と小さい
立派なけやき。
本丸前
これがねー
凄いストーリーで。
長野飯田まで行っている路線。
滝もあります
四方
川に囲まれており
見えます?滝。
滝マニア私たち。
難しい滝に向かって
すでに実家エリア走行中。
しかし、近くていいね。
明日仕事だから
今日東京戻るけど💧