おはようございますー


今朝もしとしと雨。

しかし、ピーカンで晴れて日焼けしまくるより

過ごしやすくていいかなとおもったり。


しかし、昨年同様

雨☂️

一週わざとずらしたのに

雨☂️☔️


しかし、悪くないけども笑



こちら、昨晩食事後の庭園。

緑が眩しいですねー



昨日のライブ時にみつけた

ハートのはっぱ。ラブ



お約束な真っ赤なハイビスカス🌺



こちらは、夕方のお庭。



蟹さん🦀いました!


最初、ザリガニ?!

と言ってましたが笑笑笑


ホテルのヒストリー



これはなんでしょ


こちらねじ込んでもらった30分エステ笑


やっぱり左腰上がガッチガチとか。

歪みがねー笑

だめだねー🙅


で、夕飯に行く前が

落雷に豪雨で大変だった昨晩笑

凄い土砂降りでした


昨日は、家族はブイヤーベースがメーンのコース(左)

わたしは、勧められてビーガンコース(右)に。

夕飯は何を選んで予約したか

毎度覚えてなく笑笑

わたし、今日何食べるんでしたっけ?

と、聞く始末笑笑


しかし、例年の

今井浜とかなり違った感じで

楽しめそう!


下田東急さんはかなーり昔に

2、3回しか泊まったことがなかったけど

わたしはいい印象しかなく、期待大。


下田といえば、サーフスポットの関係で

定宿は下田大和館(多々戸浜)か

下田プリンス(白浜)でした。

あとはビーチ前ペンションとか。


今日のSUPにハマったら

通いたいけど

チープ宿に。笑



席に座ったら壁にこんなプレートが。

黒船がらみで下田に入ってきた戦艦との交流で

戦艦の名前が入ってるんだとか。




で、さて何を飲むかと

ドリンクメニューを見てみたら

このようなものが!


海底で熟成させたシャンパーニュ!

しかもオリジナルラベル!



他、ドリンクメニュー。笑

うーむむむ🤔


こりゃー行くしかないでしょう!

これね!


と、鶴の一声。

限定オモシロ品に弱い私。笑



じゃーん。


シャンパンクーラーがすごい存在感🍾笑笑


コルク裏も素晴らしい



テイスティング。


喉が渇いていたD君が

味わいながら一気飲みしていてガーン

何も言わないので  

代わりにテイスティングしてない

見てただけの私が


下田の海底の音も聞こえるようで

おいしいですラブ


と、答えて無事終了笑笑



あわあわあわ


記念写真を撮ってもらい

乾杯!



しかし、シズラーのチリワインと

たいして値段変わらないのに笑

いや、変わるか数千円



気づけばあっという間になくなっていた

フルボトル。笑


コーラも勝手にオーダーしていたおーさんに

最後の1杯もサクッと持っていかれ

一瞬で終了笑笑




シャンパーニュ ジョセフ・ペリエ ”キュヴェ・ロワイヤル ブリュット 


を、




このような企画で熟成されたシャンパーニュ。

楽しかったです。

さて、ディナー🍽


私一品目。


クレソンとミニトマトのサラダ

レモン添え🍋


見た目少なそうですが

いやー

クレソンのボリュームが半端なく笑笑

クレソン大好きだけど

牛になった気分。


しかも、生サラダは最近消化に良くないので

食べてなく、基本茹でた野菜のみ。

生はトマトときゅうりだくなので

冒頭から辛かった。笑



オーさんたちはこちら。


彼が一口で美味しいと言ってるので

美味しいのは間違えなさそ。


こっちの方がボリューム少なくいいのでは?

と、瞬間思った次第笑笑


しまった!笑

↑心の中の声↑笑笑



こちら別注

下田で採れた鮑のお造り。


これはーラブラブラブ

初めて食べる味わいでした!


めちゃくちゃうまうま。

鮑じゃないような

いや、これが本物か!笑


こちら、おーさんたちのコースメニュー2品目。

妻良漁港で水揚げされたお刺身盛り合わせ

これまた、めちゃくちゃ美味しいそうで

いいじゃん!😭



さらにオーさんたち2品目。

フォアグラのフラン トリュフソース

いきなりフレンチっぽく軌道修正されましたが笑

いわゆるフレンチ風茶碗蒸しか。


そして私、コース2品目。


なんですかーこれは!


また、虫になるのか!笑笑





とんぶりとサラダレタス

アボガドのピューレ添え


見た瞬間、

ボリュームでかっ!

と、苦笑笑笑


オイル使いレモンも🍋あえてる感じなんで

たしかに美味しいです。

見た目も可愛いし

何しろアボガドピューレの幾何学模様を描くのは

大変でしょう!


しかし、半分でいいかな笑


さらに3品目。



うわー

きたー

ナチュラルなコーンポタージュ

くるみ添え


ナチュラルな笑笑とうもろこしの甘さが

超前面に!

超濃厚。


本当に生クリームやバターを使ってないのだろうかドキドキ💓すごいとうもろこしだ。


というわけで、食べ初めからお腹すいてないところ

もはや打ち止め状態です笑


きました!

Dくん別注、鮑のグリル。

まわりに、肝のソース


あっぱれ!



すごいぞこれは!笑


さらに竹炭パンが彼らにはサーブ。



あっさり10分か刈らず飲み切った

シャンパーニュのオリジナルラベル。

こちらのホテルは今年60周年だとか。




ちなみにさっき、これは何?

と書いたのはこちらでした。


歴史を感じるー


素晴らしい歴史



いただいた一切れ笑




私の何品目?

豆腐。



60年




オーさんたちのコースメーン

フィッシャーマンズブイヤーベース


私、これまた

モリモリすぎて無理な

野菜ごろごろなパスタ💧


やはり、普通にコースでよかったか笑笑


さらに止め。

今年も自分で予約した悲しさ。笑

燃えてまーす笑笑



さらにー

コースラストのデザート。



私。

いやー私の方がやばいでしょ!笑


19時30分にスタート。

終了22時すぎ。💧



こちら朝食な釜飯!



これ、すご。笑


伊豆のところてんめちゃうまに

旦那牛乳使ったプリン。


これをDがアレンジすると



素晴らしい!


別世界なデザートに!笑


対抗して、私。セットな

アイスコーヒー


いつもと違った趣向のお食事

ありがとうございました!

美味しかったですラブラブ


地のものばかりの朝食🥞


明日からどーやって

戻していくのか!笑




部屋にあったものは

お持ち帰り


おや!


静岡島田ー笑笑



だんだん晴れてきたなー


久しぶりのマリンスポーツだなー


カルフォルニアでオーさんが買った

サーフパンツ借り中。笑


用意の良いDくんが

海用帽子から何から一式用意

素晴らしい


さて、行くかー


ランチじゃなく

SUPに!


めちゃくちゃ暑いじゃん

さっきまでどしゃぶりだったけど。あせ