じゃーん笑
今回の目的一食目で達成ー!
笑。
こちら蝦夷バフン雲丹。
7700円なり。
しかし、漁協でみたら
パック入りで量が少ないくらいだったので
かなりお得!
生なしかもエゾバフン雲丹
ぺろりと完食してしまいました。
早かったー笑
で、朝は、新千歳から札幌行きに飛び乗り
30分ほどで新札幌へ。
改札でしーちゃんと待ち合わせ
明日明後日ガイドしてくれる
しーちゃん兄は今日仕事なので
レンタカー借りて積丹半島へ
ノンストップ2時間,
地理的に積丹半島の神威岬は
黄色で囲っているところの先端。
対岸は、ロシア!💧
対岸うっすら見えてますってばー
札幌から大体117キロ。
私的には大したことない距離なんだけど
余市以降知らない道で
↑余市までは取材で運転していったことあり↑
なぜか遠く感じた。
もちろん私一人で運転。笑笑
しかーし
車が走ってないし
たまに走ってる車、飛ばしてるし。
ここはフリーウェイなのか?
と思ってしまった。笑笑
こちらムラサキ雲丹
エゾバフン雲丹の半額。
もちろんこちらも
美味しいに決まっております。
最初行ったのはこちら。
おー!
店の前。
しかし、人気店だけに
生うに丼は、ネタの生雲丹が品薄になり
もはやいくらなどとのコラボでしか食べれず
この券売機の前で
二人しばし、いや、5分ほど話し込み(迷いまくり)
意を決してこちらを後にして
隣の店へ。笑
じゃーん。
道はさみほぼ隣。
こにらは券売機ではなく
座って注文。
限定数量の
エゾバフン雲丹。
ムラサキ雲丹丼ですら
雲丹オンリー丼にありつけなかった
お隣に比べ
こちらは
13時30分で、両方とも食べることができ
幸せでしたー!
今となっては
いくらも味見したかったけど。
寿司屋なら
10巻以上食べた感じの生雲丹丼
もはや東京では食べられないかもしれない。
笑
で、さらに足を伸ばした
今日の二つ目の目的地
神威岬
わー
綺麗
どこだー
ははは
登って下る
海は
まっさお。
始まりはここから
積丹ブルー
こちらが
積丹岩
最先端
です。
詳しくは
ようつべかインスタライブで
北海道で5番目に古い灯台。
解禁祭り
積丹ソフトクリームをシェア
ははは
おいしそ
ねー
このプライス
ろうそく岩
やすっ!
東京なら三百九十八円か?
夕飯
禁断のラーメン
餃子
帰ってこちら
美味しかったー
しーちゃんは
今フランス人に日本語レッスン中ー
結婚式の写真見せてもらった
すごいなー
ほんと、すごいなー
感心しちゃう。
おやすみなさーい♪