久しぶりにおはよう第二弾。
 
久しぶりに毎日の自分の体の活動状況は
どうなってるかなと見てみたら...
 
 
今週のtheベストは
今のところ、月曜日でした。
 
この日は、1日の活動消費量が
727kcal。
私の基礎代謝は
体重計によると
1300kcal弱なので、
計算上は
食事を500kcal以下にすると
体重は減る計算に。
 
体のメカニズムは
そんな簡単じゃないですが笑笑
 
カロリー計算は
あまり意味がないという
食養生ライフ。
 
そして・・・
最近歩いてなかったのですが
今週は、ジャイロキネシスの後に
ウォーキングしているので
大体1万歩は超えてきてます。
 
月曜日はテニスで
リカバー?
 
鍼先生によると
スクワットしてから歩くと
足にたまったコルステロールが
減ってくるということなので
歩いてるのですが
 
確かに今は、
前に激減した上半身よりも
足が締まってきている気がします😁
 
 
というわけで
思いだした。
 
前も大きめな地震があった時に
エレベーターは止まり
そして結構復旧に時間がかかったことを・・・。
 
帰りはどうか復旧していますように〜
しかし、トレーニングにはなっていっかな。
 
いや、それよりも
7ステップの短いスパンで
13*2=26ターンを
繰り返していると
目が回ってくる笑。
 
なぜならば
駆け足で降りているから。笑笑笑

 

 
キャン。

 

 
そして、ガスも止まっていて・・
というより、セーフティーボタンを
解除すれば復旧するんだったかな・・笑
覚えておらず
とにかく朝は調べている暇がないので
いつものありものでお弁当を作成。
 
昨日作っておいてよかった
ピーマン煮とピーマン炒め。
 
今日はこれを詰めるだけ。笑
隙間は生のきゅうりと漬物で。
あとは、昨日のポトフをレンチンして持参。

 

 
そして久しぶりの体重グラフ。
9月19日の静岡以来
食が乱れ
直してはやっちまうを繰り返しているうちに
18日も経過・・汗汗汗。
 
そしてようやく66.0kgに。
 
今日は真面目にやって
ぜひとも明日は
18日ぶりの65kg台に
戻しておきたい・・・
 
なぜなら、日月のランチが外食決定だから。
滝汗滝汗滝汗ゲローゲローゲロー
 
とにかく10月のフィニッシュは
鍼先生のお言葉には反して
64kg台でフィニッシュしたい目的。
 
w

 

 
今秋初めてのみかん。
 
少し甘すぎ。
酸っぱ味がなかった。汗

 

 
朝食。
 
実は昨日の地震問題で
チャーハンおにぎり1
さらにはブロッコリーの茎フライを
食してしまった・・
 
そして汗も
卵が入ったおにぎりを食べてしまった・・
 
g的には80弱。
お弁当は、最初、ご飯をよそったら
200g。
 
さすがにやばいと思い
戻して150gに。笑
 
危ない危ない。
お弁当箱が割と大きくて
ご飯が入ってしまう・・汗。
 
そして、お弁当の総重量は
290gで、あった。
 
が、それプラスポトフ、であった。
 
結構、量がある。
しかし栄養はばっちり
カロリーは関係ないが
きっとそんなになのでは。
 
では、みなさま
今日も1日お気をつけて〜
余震がありませんように・・
 
一応、スニーカーにパンツルック。笑