こんにちは。
想像以上に完全復活な祝日㊗️。
ノッティングヒルの恋人@1999年公開
を、久しぶりに観てました。
私の大好きなヒュー様主演❤️
当時まだまだ日本はイケイケだったのか??
日本パロディというか
若干風刺されてあまり気持ち良くない
日本人シーンもちょいちょい出てきます。
で、映画を観る視点が
少し変わっている私。笑笑
ラストの方のシーン。
友人からジュリアロバーツが
ロンドンで撮影中との
情報を仕入れます。笑笑
だよねだよねー笑笑
で、ロケ地の情報を
自分で確認します。
まさかの、翌日、突撃訪問!
バッキンガムあたりでやってる
というロケ地へいざ!笑笑
というセキュリティに対し
I'm....(聞くのがはずかしくて?
一旦言い淀むが意を決してふたたび聞く)
I'm looking for Ms.Anna Scott.
言ってみたいわー
イミンホさんを探してるんですが...
笑笑笑笑
お約束は?
いやいや、そんな言葉
聞いてくれるだけですごいし。笑
当たり前だ。笑
これまた、当たり前笑笑笑笑
しかーし!
さすがヒュー様!
顔パスですんなり突入成功!
さらにはまさかの演技場所近くまでいき
セリフ音声まで
拾わせてもらえる超高待遇!
いいなー
笑笑笑笑
この言葉には共感
分かる分かる分かる
さらには
ロンドン巡りまでできる映画。
リッツから
どう見ても日本人じゃないし。
しかも人の振り見て真似するという
日本人使ったギャグ💧まで疲労
パリ舞台のtaxiばりに
ロンドン巡り
リッツがジュリアロバーツの定宿だけど
記者会見はサヴォイホテルという謎。笑
記者のふりしてるヒュー様。
馬と猟犬マガジンで笑笑
ここもハリウッドらしい
定番オチ
How long are you intending to stay here in Britain?
同じ質問を2回マジで聞く
真面目すぎる記者笑笑
(イギリス記者っぽいともいう)
まさかの
いつまでも
と答えるアナ。
素晴らしい!
forever
とかじゃなく
indefinhtely
ときたとこが
ステキー

予定は未定
という意味合いもあるので
一挙両得なワードです笑笑
最後、妊娠中笑笑
というあらすじは置いておき
今回一番注目したのがこちら。
ノッティングヒルを歩くヒュー様。
手に持っているのは...
えーっと
パン🍞ですかっ!笑笑
設定からいうと
朝、近所にパンだけを買いに行った模様。💧
帰ってきて
パンを焼く笑笑
認証ショット笑笑
フツーのパンでした。
という、イギリス人の食生活が
非常に気になるこの映画。
さらには、気になる
黒いティーポット。
マリアージュフレールに似てるけど
違うかな。笑笑
やっぱり
食後のコーヒーじゃなく
ティーね。
ひたすら紅茶。笑
いきなり妹の誕生日に乱入するアナ。
持っているのは
ティファニー。
ここはやっぱりアメリカブランドで。
ジュリアロバーツ以外のメーンは
マジでイギリス人で固められている
ハリウッド映画🎬
食事のお供はワイン🍷多し。
で、再び、パン。
パンが主食のヒュー様。
パン以外はオートミール🥣のみ。
いわゆる家では
パンかシリアル
で、紅茶、という食生活でした。
ちなみにマーガリンに苺ジャムの
w塗りです。笑
アンズ漬けも披露してます。
やっぱり気になる
黒のティーポット。笑
という
ヒュー様の食観察的
映画視聴でした。
ネフリにあるので、ぜひー
とりあえず私は
デトックスティーを。💧
朝食から飛ばしてます
バラです
買ったものです
99.9パーカフェインレス
届いた生いくら。
ばりうま。
蒸すように淹れる
コーヒー
ダメダメ昼食。
からの栗を茹でました。
ふつふつふつ
コーヒーのみながら監視中。笑笑
茹で上がりー
味見
20分でまだ固めだったので
30分茹でました
湯気を閉じ込め
しっとりさせる意味で
濡れ布巾かけてさます。
さあ、これで一味変わるか!
笑笑