お疲れ様です〜
自分的食事備忘録を。
こちら朝食。
最近、朝食とお弁当を作ってから
食べる前に水素生成しておいた風呂に
入り身支度して最後食べて出社するスタイルに。
結果、食べる時間が超限られるため
今回もごはんが多かったかと・・
5分程度で食べる羽目に・・・
しかし、なぜかタニタスケールが見当たらず
一体どこに行ってしまったんだろう・・(汗)
目分量で90gか(ご飯)
そして出社して白熱朝会議のあと
2週間ぶりとなった鍼治療へ。
まずは、野菜ラーメン改
醤油ラーメンを購入。
こちら油を使っているので
先生的にはノンフライの野菜ラーメンオシですが
麺が太くてスープの味がイマイチなので
こちらを2つほど。笑。
ただし、分づき米が本当に重要で
こういう麺類は隙間に
という話を切々とされる。
理解理解理解笑
ごぞんじ恒食さんの食品です。
やっぱり油を使っているだけあり
桜井の野菜ラーメンより160kcalほどアップ汗
さらにはお初の桜井食品
ロングパスタを購入してみました。
おっと〜
これもあるのか〜
たまにならいいけど
パワーは分づき米からしたら
劣るからね、と注意笑。
ホットケーキ食べれるなんて
嬉しいじゃない。
シロップはアガベかはたまた
黒ごまクリームか
ただし黒ごまクリームは
小さじ摺り切り1杯までと
言われてます笑。
本日のお弁当。
珍しく切るだけではなく(笑)
調理してみました😁。
じゃがいもとピーマンの炒め煮。
本来はごま油で炒めるわけですが
油はカット。
レンチンしたじゃがいもを
フライパンで炒め、ピーマンも炒め
そこに麺つゆとみりん醤油のみの味付け。
じゃがいもが入ったので
割と満足感UP
味噌汁は郡上味噌を使いたかったのですが
まだ未開封でタッパ に入れるのに時間がかかるため
諦めて普通の開封済み味噌に。
そして、今日は玄米パンをゲット。
しかし持ち帰る時にパンが柔らかすぎて
他の荷物で押してしまったらあ〜んなことに。
せっかくなんで1枚食す。
食べ過ぎじゃん!笑
そうそう
新もののらっきょうが入ったということで
らっきょうはほぼ食べないんだけど
買ってみようかなと。
こちらのものです。
1日2個だと薬になるとか。
薬ってどんな?笑
というわけで、2週間ぶりの脈診および
鍼治療無事終了。
目立って悪いところはないという話でした。
(いろいろ他にあるのね・・笑)
でも、足に刺している鍼の量が
いつもより多かったので
それなりにいいのかなと。
あと、体重については、
今の活動量、仕事量、運動量から勘案すると
66kgというのはベストな体重
と、また言われました。
しかし、その先のステップがあるので
それはまたそれでシーンが変わっていくのでは・・
という話も。
なので、引き続きがんばります❤️
やっぱりなんといっても
「分づき米」
これに尽きるということで。
脂でも栄養でも水分でもその他いろんな栄養素でも
昼も夜も寝ている時も
すべてにおいて満たして治療してくれる食品ということで
なにはおいても、分づき米。
ということで
この先もまだまだ・・・笑
あ、そうそう。
体重は昨日から変わらずの
66.7kgです。今日は月曜日・・
週末くらいには65kg台になりたいな〜❤️
ちなみに今日は久しぶりの夜テニス・・_
そしてタイトルどおり
仕事は最近、超快調!
いえ〜い笑❤️
ちなみに・・・
栗は3個くらいまで
栗きんとん2個くらいまで
(食べていいのか!びっくり笑←すでに食べてるけど笑笑)
黒ごまクリーム・・小さじ摺り切り1杯まで
ブドウ・・3粒くらいまで・・・
wwww
そうそう
毎日アイスクリームとポテトチップスを
食べてるジャンカー
ピラTも指導されてます。
ウシシシ笑っ
先生に提出した2週間の体重推移。