おはようございます〜
お久しぶり。
豪雨で大変
寒くて大変
コロナも大変
ですが、
皆さん元気にお盆過ごせましたか?
私は帰り道
この前寄れなかった
ステキカフェに
立ち寄りました

カフェなるものは
本当に久しぶりで
あーホームに戻ってきたなー
というのが、本音。
私にとって
やっぱりまったりするのに
ベストなのがカフェなんです。
今は、行くな、
と言われてますが😭
こちらレストラン。
予約がないと入れない。
木の感じと
湾岸エリアの借景が
真剣工場エリアなのに
かなりいい感じ。
東京でいうと
東雲エリアに似てるかな?
川面に緑が映り
雰囲気アゲアゲ
バーミキュラで作られたパンたち。
パンがふんだんに食べられる人なら
やりたいけれど
ご飯メーンだし。
こちらはカフェ
2階
2階の外
からの風景
1階の外。
私たちだけが
座っている。
禁断のパンに
禁断のアイスコーヒー。






アイスコーヒーは
何日ぶりかなー
1ヶ月ぶりかなー
デニッシュこそ
数ヶ月ぶりか笑
レストランエントランス
本当はこちらのショップに
行く予定でした

間違えてカフェに行ってしまった。
120mくらいしか離れていないけれど。
おー。
フライパンもいいし
蓋が自立するので
すごくいいんだけど
油を引かないと使えないのが
私的にダメで...



昔なら飛びついていたけれど
禁コーヒーの今は
見るだけ。
しかし、形は美しい

書籍多数
料理教室も。
ラボラトリー
こちら、限定品の
パンの型。
同じく、昔だったら
飛びついていたけれど
パンはたまにしか食べれないので
思いとどまる。
角パン🍞が作れる型で
オーブンで焼けば
ショップと同じサイズの
可愛い感じの食パンが
焼けます

結果、買うものなし。笑
しかし、いろいろ説明が聞けて
よかったです。
わたしのピンク鍋は
最近あまり出番がないけれど💧
ビタクラフトはご飯鍋と化してるけれど...
野菜は、煮る、蒸すが
ベストなので
再び使ってみよう
軽くてびっくり!
な美味しさでした。
鍾乳洞の水は
最強です。
ボトル持っていきたい感じ💧
どんな食生活で
体重キープしたかは
アメゲンで。





ちなみに
カフェは
バーミキュラビレッジ
@名古屋
です