こんばんはー。

無事東京に戻り
東京タワー前の
おなじみベルギーパン屋さん
ルパンコティディアンへ直行。


同じ場所で事故多発。

警察官が手を挙げたので
止まる。

そしたら
東名車線を端から端へ渡っていった。


首都高に入り芝公園方面からの


出口。


懐かしの増上寺前。

その横が東京プリンスで
その入り口に
ルパンコディティアンおねがい





ランチ兼夕飯を18時前に食べ終わり
せっかくなので
東京タワー🗼を車窓から眺め



六本木交差点へ。
懐かしのルート笑笑。


ミッドタウン六本木&リッツカールトンを通り過ぎて
なぜか迂回して青山一丁目へ。



赤坂御所を左に
右に虎やを眺めながら
まっすぐ進み


皇居半周。笑

東京都心ツアーラブ



さてさて
朝ごはん食べすぎて
帰る支度をしながら
12時にチェックアウト。

順調に走り
16時30分には東京タワー前へ。


タワーとCX8🗼ラブラブ初フォト。


この駐車場はだだっ広いので
でかい車に超優しく大好きです。

いやー今日はご飯作る気、さらさらないので
どこで食べようかずっと考えてましたが
時間が中途半端で
ホテル系はだいたい17時から滝汗

紀尾井町プリンス
リッツ
なんならキャピトル東急?
と考えてみたが
やめて...



1日通しでやっていて
雰囲気も良く
駐車場目の前な
オーガニック
ベルギーベーカリーの
ルパンコディティアンを選択。

d’には言わず笑。

おーさんに言ったら
否定しなかったので
無事着。

セーフセーフ。


緑が借景で笑笑
これがこの店が好きな理由の一つ。

グリーンゲイブルズのようなおねがい


私は傘持ってませんが
メンズ2名は律儀に傘をさすという。笑笑


こちら。


抜け道。


からの店。


店前。


店内。


可愛い


感じで


女子ウケ間違いないという。


自前ベーカリー。
粉は本店ベルギーから調達。


突然ですが
2017年9月の
ベルギー出張時
へジョンとムール貝食べながら
韓国語書いていたあの時に
タイムスリップ滝汗滝汗

えーイミンホ練習中?笑笑



こちら
ベルギーのルパンコディティアン。笑笑

朝食食べに行きました。



狭い店にパンがいっぱい



教会巡りしたあの時。
あー懐かしい。



で、その日本店。

最初長机に3人横座りだったのですが



眺めのいいテーブル席に昇格ラブ
よかった。


食べるよー

今日は2食。滝汗

あー、、、
アイスコーヒー




Dはなぜかデザートから。💧

プリンをまずは食す。

そして、コーンスープ。

オーさんと私。

フランスパンがばりうまで
やばすぎ照れ



Dのラザニア。

最初はこの後どこに食べにいく?
なんて彼は言っていたがラブ

この後頼みまくりで
みんなお腹いっぱい滝汗滝汗



私はタルティーヌ。
=切ったパンに色々乗せただけの
サンドイッチ。

サーモンにアボガド。

言ってみれば
私のいつものサンドも
フランス語風に言うと
タルティーヌね。


オーさんはお約束の
生ハム盛り。

彼、無言。

なんで静か?

と思ったら
食べ終わった後、超笑顔で

あー堪能した!

と。笑笑




ついでにベルギーワッフル🇧🇪🧇


パンが美味しすぎで
五穀オーガニックパンも頼む。

ひまわりの種などが入っていて
バター代がほとんどな高級バターなので
d'がご満悦笑笑

昨日までのパンとは比較に
ならない。申し訳ない。笑


オリーブうまし


オーさんが美味しそうな
食べ方を。

と、家族でパンを堪能し


美味しかったと
d’も満足。おねがいウインク



な、ランチ兼夕飯となりました。

さー破食養生は
今日で終わり。

明日からは
食養生復活に。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗






ちなみに
伊豆スカイラインの熱海峠


濃霧すごく
大変だった。
dくんお疲れ様。


箱根ターンパーク降りて


御殿をたてた
山安に寄り


干物購入。


4日間、おつかれさまー

次はオリンピック開催の時に
また4連休。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗