おはようございます!
久しぶりのモーニングお茶。笑。
やっぱり落ち着きますね〜
静岡で買ってきた
玄米緑茶。
ホット一息・・・
ついてる時間は、毎度毎度
ない!笑
今日も慌てて
支度しました。
朝食兼お弁当は
毎回20分弱調理でしょうか。
焦る〜汗汗
今日はなんとなく
赤系なお弁当笑
注意点は
・魚を入れる
・のりを入れる
・塩分多めにならない
(十分多いけど笑)
(梅干し入れなくて正解笑)
でしょうか。
しかし、最近の食生活を振り返ると
・肉なし
・油なし
・乳製品なし
・卵なし
・カフェイン午後からなし
・ご飯が主食(ただし分づき米)
・魚毎日(魚種でダメなものあり)
は、基本中の基本で
継続中ですが・・
平日の午後(会社タイム)が
やばいんですよ〜。
朝と夜は自宅。
大体ご飯の量は130gくらい
最近これにプラス一口くらい
いったりしてますが
まあ、それは許容範囲として。
このお弁当が
お腹いっぱいにならず
足りないんです。
しかし、意外や意外。
ご飯は210gも入ってるんですよ。
朝夕より80gも多いことになる。
なのに、全然お腹がいっぱいにならず
食べていいおやつ笑
ソイプラス
かえり(小魚)
ウェハースを
ついで食べするという。。。
ここ、どうにかならないかな・・
イメージの問題ですかね。笑
夕飯は作り始めはお腹すいてますが
作ってる間に落ち着いてくるし
朝はもともと食べてなかった人だから
お腹は空いてないし。
なので、昼が問題!
昼さえ解決できればいいのですが。。
ちなみに、週末や自宅にいる時は
忙しすぎておやつは0です。笑
朝昼夕の3食のみ。
あ〜会社〜笑っ
今日の朝食
味噌汁ですが下に味噌がしずみました笑
少なそうに目ますが
意外にボリュームがあり
お腹いっぱいに。
ここもう少しゆっくり食べれると
いいんだけど・・
30分前だおせばいいだけなんだけど・・笑
本日の体重。
73.3kg
今週月曜と同じ体重で
同率ダイエット史上最低値。
しかし粘るな〜
73kg代。
しかし、未開の地の75kg以下は
12日で
次のkgへいく
というパターンを繰り返しており
計算上では日曜に72kg代へ
移動する予定ですが・・
果たしてどうなるのか?笑
なので1ヶ月31日を12日で割ると
2.58。
1ヶ月2.58kg減
だと計画通り
ということですかね。笑
週平均。
こうやってみると
今、本当に過渡期ですね。
先生の予定では
今は72.0前後だったということですが
本当にそうだと思います。
私の体粘るからな〜本当。笑
順応性高いし。
食生活を劇的に変えても
順応早すぎ笑。
しかし、体重の増減は
即体脂肪の増減というわけでなく
水分や
食べたものの残滓や
いろいろなので
まあまあ今の本当の体重は
72.5kgだろう
ということにしておきましょう。笑
カロリー的に計算だけをしてみると
1kg減らす(体脂肪を燃やす)には
7,000kcalの熱量が必要。
1ヶ月1日当たり233kcal。
私の2.5kg減のためには
1日582kcal。
私は日常的に運動して会社にもいっているので
1900kcal必要とすると
1日1318kcal程度にしとくと脂肪が燃やしたい量燃える計算・・
になりますが、笑。
カロリー計算はしていません。www
ですが、計算してみたら
大体1300kcalに収まってますね・・汗
なので、1ヶ月で
3キロや5キロとか
過去にもありましたが
一瞬水が抜け残滓が減っただけのことで
脂肪が5キロ減ったわけじゃないという・・・。ね。笑
そして、毎日の体重増減ありますが
それも水分や残滓生活環境による影響なので
そこも頭にいれておくといいですよね!
先生曰く
夜や定期的に運動しているので
減少率は悪い。
私だったら67kg以下になったら
まあまあいいとするけれど・・とのこと。
なので、やりすぎないように
コントロールコントロール笑。
特に、夜。汗
とりあえず月平均。
4月からの減りはすごかった。
6月はどこまで到達するのか・・・