こんにちわ〜

 

ランチ鍼治療に行ってきました。

image

お弁当の前に❤️

 

で、着くなり

まずは、カミングアウト。

 

 

今週高級ホテル行くわけですよ。

そこには、アフタヌーンティーがあって

おいし〜いケーキが並んでるわけですよ・・

そして・・フレンチもおいしくて・・

朝食もおいしくて・・

 

「・・・・・・・」

 

「さ、治療治療」

 

笑笑笑笑

 

 

しかし、もっと食養生が進めば

どうしてもと言う時には食べて

(しかしそれでも選んで)

その後3、4日は食べながら養生するという

そんな生活が送れるわけです・・・。

 

早くそんな体になりたい〜

しかしそれにはあと23kgほど

落とさないと笑笑

 

(しかし今回は確信犯で食べる予定笑)

(なので今週もそれまでは、きっちり

食養生します)

 

肉、脂、卵、砂糖系(スイーツ)

一切なし、な食養生

(↑これは私だけの話です↑)

 

とりあえず、

今日で食養生Day39で順調に

5.05kg減。

(ちなみに今日は昨晩ご飯食べ過ぎ

0.2とか増の73.9kg。笑

 

この食事を続ける限り

リバウンドなく

自分の本来の体重まではいけるはずなので

7月の誕生日にはめでたく

60kg代になっている計算。笑

 

あ〜楽しみでしかないわ〜笑笑

 

 

 

 

 
しかしお弁当箱のバックを開くと
いつも木のいい香りがして癒されるのですが・・
この漆の箸箱の匂いか〜
 
これ、父親が毎日母親の手作り弁当を
持っていく時に使っていたもので
私が譲り受けました❤️
 
うるうる❤️
 
ママごんのお弁当は
本当に自慢で
学校でも見せびらかしなが食べるという毎日
中学は国立大附属だったので
給食ではなくお弁当だった。
 
スペシャルは、うなぎ弁当!笑
 
 
 

 

 
で、鍼にいく途中に
郵便局へ。
 
私も学習能力がまったくなく
梱包材を買っていれたのに
やっぱりこちらの方が安いからといわれ
こっちにしたが
ならば、ヤマトのコンパクトが最安値という
結果。笑
 

 

さらに、ゆうちょにお金を入れたく

きっちりもっていったのに

キャッシュカードを忘れ

入れられないというアホさ加減。

 

 

 
で、ついに出ました!
 
こちら!
虎屋のようかんよりおいしい
と、豪語する(鍼先生が笑)
水羊羹!
 
お腹がどうしてもすいたとき
2個までなら食べてもよい
 
と言われ〜〜
 
号泣!笑笑
 
だって、食養生してから
一切、砂糖とかスイーツとかを
食べてなくて・・
 
雰囲気だけでも食べたいわ。
さすがの私も、ね。笑
 
で、いそいそと会社の冷蔵庫に入れた。笑

 

 
さらにはこちら!
 
友達の夕飯みてたら
焼きそばが美味しそうで
これなら食べていいと言われ
買った!!!!!!!
 
やった〜〜〜〜〜
 
焼きそば〜
食べれる〜〜〜
 
笑笑
 
近々食べたい。ワクワク

 

 
こちらは食べていいハヤシルウ

 

 
真似してつくれば
同じ食べていいものシリーズが食べれるのでは?笑
 
私は、玉ねぎとトマトで作りますが。笑笑

 

 
さっきの水羊羹はこちら。
 
 
そして、水はやばい時たべても
解毒になるらしいので
ぜひ、ちびちびと毎日飲んでくださいね
(byチャン侍医笑)
 
 
あと、ふくらはぎがたぷたぷと
柔らかくなった〜
 
と、先生に言われました。
 
硬いととにかく脂肪は血流に溶けて
運ばれませんので
まずは柔らかくして
血流に脂肪を送り処理してださないと、ね!
 
なんで、揉んだり色々やったりして
柔らかくするのも
効果がないわけじゃないですが
根本的解決をしてないので
 
やっぱり
 
食事!
 
というわけですね。
 
 
奥深いわ〜
 
 
しかし、結果はばっちりと
出ております。笑っ