おはよーございます〜
しかし
それこそ元気ドリンクがないと
キツくなってきました。
いやいや、全然まだいけるけど。
しかし'.'.
昨日は昼抜きノンストップ仕事。
我ながら久しぶりに
さばいたなー
という感じの仕事っぷりで笑笑
夜は夜で予定がたくさんあり
まずは、久しぶりに
オーさんと外食。
牛タンに
ほんと、久しぶりに行ってきました。
肉も久しぶりで
もちろんしろたんセットではなく
厚切り4枚の
白たん4。笑笑
ジャイロTから
今日は忙しかったー
とチャットが来たので
写真送っておきました

牛タンは昔から大好きで
仙台出張といえば
牛タン!
いろいろ美味しい店で
食べさせてもらいましたが
やはり、庶民な私は
ねぎし
に勝る店はないなーと
思ってます。笑
オーダーは
安定の
チョレギサラダと
しろたん4
ね。
それ以外はなし。
厚切り派です。笑笑
で、今朝は朝一早朝移動。
テレワークで仕事も山盛り
実家でやることも山盛り
あーやばやば。
そんな朝の東京駅。
また、同じく仙台の
萩の月
並んでました

朝っぱらから。
何かが復活!と言ってましたが
ノーマル萩の月かなー
20代にスキーにいきまくり
仙台で萩の月をかってから
大ファンに。
Dも大好きなので
出張時、萩の月を買っておけば
機嫌がいいという。
しかし、東北は
素晴らしい温泉♨️と
美味しすぎる食べ物で
満載ですからねー
やばすぎます。
今や遠い記憶ですが😭
しかし
この佇まいが
変わってる蕎麦屋。
28ならぬ29...
あー
つけ汁系?
しかし朝のトースト魔術に
ハマっているため💧
頭はトースト。
クロワッサン🥐でも
おにぎりでもなく
トースト。
いろんなカフェみましたが
決めてがなく
(意外にありそうでない東京駅改札内)
浅野屋
ブルディガラ...
眺めつつ
結局
改札外すぐの
ドトールへ。笑笑
モーニングセットにない
トーストをわざわざ選んでから
思い出した💧
ドトールはバター
自分で塗る系で
私的になしなしだった

ことを





残念な朝。
やはり、トーストNo.1は
あのお店。
だめだ
写真が出てこない笑笑
なかなか奥深い
トースト
です。
で、店を出て
こちら八重洲中央口。
人がいない💧
駅弁サイコー
結局、遠回りして
階段つかう。😭
灯台もと暮らしで
新幹線改札内に
良さげなカフェがあった。笑笑
スタバは飽きたので。笑笑笑笑
なるほどー。
今回行ったら
三月中旬まで行かない予定だけど
今度はここにしよう。
(しかし、家の補修があるから
やっぱり行かなきゃか?💧)
話変わって
おーさんは、ラス2の
試験に向けて
何故か高校に週1で通い
LINEでも先生とやりとり。
国語だけなら
難問までやれてるのに
と、お墨付きをいただいてますが
いつから文転したんだ?笑笑
この先生
別に習っていた先生ではなく
中学時代から隣の組の担任だったと
ただそれだけのようですが
ほんとに面倒見がいいなーと
感心しまくり。
というか、現役時代に
それやって欲しかった。
というか、最近ようやく
少しは普通になってきたけど
やはり高校時代は朝も起きれなかったし
頭がまだついていってなかったのかも
逆にあれだけの外傷で
よく留年なく高校まで卒業できたな...
と、脳外傷の深さと進歩の速度について
素人目線の論文書きたい感じ
しかし
おじーちゃんもd'ものりのりな
静岡か
はたまた、チャリで行ける?
東京か
結果は3月中旬まで
持ち越し!


では、週末金曜
皆さんもお元気でー

ところでミノって
バンクーバー行くの?
バンクーバーといえば
ウィスラー&ブラっコムに
Dとスキーに行き
股に挟むリフトに何度も
途中失敗笑笑
そんな思い出ありありな
場所。
ツアーで行ったのに
参加者いなく
なぜか空港に
ながーい黒リムジンが
迎えに来たという



その時ブログやってたら
笑笑な内容がてんこ盛り笑笑笑笑
常に、笑。な、ライフ(人生)💧
うーん
390円
食べたい!笑笑
立ち食い大好き。
しかし1ヶ月1キロ減
クリアまであと0.3kg笑
結局、スタバ買っているという💧
捨てる段ボールを持ってでたら
裏のおばさんに
大根いる?と言われ笑笑
畑から抜きたて
もらった。笑笑