おはようございます〜
 
すっかりお弁当作りが日常になりました。笑
 
お弁当はやっぱり美味しいもんね〜
中身も量もコントロールできるし。
 
昨日は久しぶりに
会社ではお弁当以外何も食べず
(要はおやつなしということ笑)
いい感じだったのに
まあまあ餃子はいいとして笑
夜中寝る前に
目の前にあった亀田のカレー煎餅たべたら
止まらなくなり多分ん7個くらい食べてしまった。。
 
よって、朝ジャイロやりながら
気持ち悪〜という感じです。笑。
 
今日は、おーさんの朝食と昼食おにぎりを
作りながら私の弁当メニューは
 
・ししゃも
・餃子
・ほうれん草のバターソテー
・梅干し
・いわしのおかか
・昆布
・きゅうり、かいわれ、ブロッコリーのサラダ
(アマニオイル、塩)
・いちご
 
の豪華メニューデス〜笑
 
 
 
で、今朝は久しぶりに
モーニングジャイロ@1人。
 
先週は、おーさん受験週間で
(今朝もですが💧ようやくA日程は今日で終了)
(最終的に今朝も受けている大学の受験問題が
非常にユニークで入りたくなり笑
B日程の受験申し込みを今日する予定で
C日程もそこの予定💧)
 
ほぼ夜に変更してもらったので
朝は先週の火曜日以来。
 
眠かったー笑
日の出が早くなってた〜笑笑
 
半分寝ながら声だけでやっていたら
最近半分はジャイロじゃなく
ピラティスなのですが
なんと恐怖のロールオーバーが!
 
え、ロールオーバー?
 
声で驚き
モニター見て2度驚き笑笑
(真剣ピラティスじゃん笑)
 
その模範演技写真
家のPCスクショでアップできず
超残念!
 
帰ったらご紹介します。
 
文字説明すると💧
 
仰向けに寝た状態から
足をテーブルトップ(膝から直角に折る)→
腰からまっすぐに上げるようにした状態で
 
お腹を床に押し付けるようにえぐるので
(スクープ)
足が斜め前に行き、尻が連れられてアップ
 
という代物で
 
仰向けに寝た状態で
お尻から体は半分に折れて
お尻あがって足が顔の前あたり上にある
 
という絵になります。笑
 
 
これはですね〜
 
太腿の後ろ
お尻
 
が硬いとできないし
さらには、お腹がふくらんじゃってると
絶対にできません。
 
私はそれら全部硬く
かつ、反り腰(結果お腹も膨らむ)で
ロックしちゃうので
これが苦手以前に
マシンつかってようやく
少し背中の動きがまとになってきたレベル。
 
マシンピラティスでは毎回
ロールオーバーができるようになるために
(脳トレも必要。頭が
できないという気持ちでいっぱいだから。
ピラT的には十分できる体になっているというが笑)
 
あれやこれや
いろんなアプローチをしてもらった上で
(ロールオーバーにいきつくまでに
4、5個アプローチエクササイズやってる笑)
いよいよロールオーバー
なんですが
日曜日もやったけれど
まあ、ちょっとはまともになったレベルで
基本通りの背中からお尻
ちょっとお尻斜め前に持ち上がる
程度で終了しました。
 
あと、もう一息かな〜
 
マシンでこれなので
マットではまったくできる気がしません。
 
いろいろと
改善の余地あり。
 
ジャイロTによると
 
「これは本当は難しくない
どこにも力を入れる必要がない」
 
と、おっしゃりまして・・
実際そうなんだろうなと
思います。
 
ピラティスも
形は同じに見えても
まったく違ってる筋肉が違う
または本当は使うべき筋肉使わず
やっちゃってる
ということが往々にしてあるので
私は、できないならできないで諦め笑
本当のやり方でできるようになるコース
選択中です。
 
というわけで
きっとジャイロTの中では
 
yuki//ロールオーバーできない
→特訓だ
 
と、インプットされたことでしょう。笑
 
・・ピラティスなどに
全く興味ない方には
大変失礼しました。笑
 
ロールオーバー
 
で探すといっぱいでてきますので
あ、金融じゃないですよ
ピラティスです
 
時間があれば検索してみてください。
 
ロールアップ
ロールオーバー
 
とにかく、ロール系
(腰と太腿裏を使う系)
が本当に苦手な私です・・笑

 

 
前に買ったこちら
確かバターコーヒーの時かな・・
あれはMCTオイルか。笑
 
今日はブロッコリーひと株
あの洗剤でしっかり洗い
(農薬に虫さんね笑)
茹でてきたので
食べるぞ〜笑
 
とりあえずドレッシングはないので
このオイルと塩をかけてきました。

 

 
今日の味噌は
郡上味噌改め
八丁味噌。笑
 
私、赤味噌が好きなんですが
Dは完全白味噌なので
Dがのまない朝食・昼食用で使用。
(おーさんはフレキシブル)
 
 
という・・朝ブログでした。
 
Have a great day〜❤️
 
 
そうそう、昨晩ジャイロ後
眠いのにおーさんの試験問題解いたやつの
解説をレクチャーして欲しいと言われ
問題の解き方と
国語・小説でなぜおーさんはその問題を
間違えたのかについて激論。笑
 
(彼的に納得行かなかったらしい笑)
(しかしそれが重要)
 
英語に関しては
4択で1問いらないものがあるので
それの見極め方を・・というように
問題の解き方をレクチャーしていて
途中端折ったら、バレた笑
(だってめちゃくちゃ眠い)
 
さらに国語の小説問題では
大体の受験生がひっかけられるところに
まんまと引っかかっており
なぜそこに引っかかったのかを激論してたら
あ〜これ、楽しいな〜と思った次第。
 
といってこれが最初で最後の
今回受験の押し問答でした笑
 
私的にはやっぱ一回
ド真剣に勉強して受験してほしい
彼には。
 
いける素質があるから
(しかしこれは全員ある笑)
(歯をくしばりやったかやらなかったかだけの違い)
(センスもあるけど・・)
 
涙〜

 

 

で、こちらの成分を

リケジョのバレエTに解析依頼中。

楽しみ

 

 

 
ようやくタイトルに。
 
今日は玄関で
どの靴にしようかな〜と迷い
久しぶりにこのヒール7センチブーツに。

 

 
 
見た目いいんだけど
やっぱり足&足指トレ&体バランス矯正中の
私には向いてなかった。
 
明日からまたヒールなしで。
 
💧
 
 
 
間違えて
メガコーヒーを買ってしまった。
全く萌えないカップ汗
 
 
こんないらないわ〜
 
仕方ないので半分会社で
ブルーボトルのタンブラーに
いれてみました。笑
 
 
あと、ジャイロTにいわれたんだけど
腹筋が強くなったと。
今日は、8回を2セットなんで
16回もやったし、と。
 
げ。16回?笑
 
しかし確かに
腹筋(インナー、腹斜と腹横筋)
がついてきたからか
ウエストが絞れてきた気がする。
 
要は、やっぱり「筋肉」ね・・
 
「筋肉」がどれだけ引っ張り上げてくれるかで
スタイルは全然変わる・・💧