おつかれさまです〜。

 

 

 
写真が回転しておらずすみません。
 
ただいま昼タイム。
本来外にいってリフレッシュしたいところですが
外食はな〜
ということで
常備色。しかも、ゆでなければいけない
「食べてもいい」きねうち、ラ・パスタに挑んでみました笑

 

 
内容はこのような感じです。
 

 

 

 
もちろん会社に鍋などありません。笑
 
ざくっといつものマイ器に
パスタを入れる!
 
常温保存できつつ
生麺という凄さ・・・
のこちらの
きねうち「ラ・パスタ』

 

 

 
会社で食す方法を考案しました。
 
まず、お湯を入れます。
ラップしてレンジで2分ほどチン!
お湯を切り

 

 

こちらの
濃厚ミートソース

 

 

を・。。

 

 

かけて
再度レンチン!
 
わ〜いできあがり〜笑!

 

 

 
プラス、豆腐

 

 

 
アンド笹かま

 

 

 
わ〜い
豪華食事の完成〜〜〜❤️
 
この前に
めちゃうまな
北海道ジューシーミニトマトと
ぶどうを食し
豆乳も飲んでます。
 
食べ過ぎじゃ???笑
 
というわけでこれからこの
超豪華めちゃうまランチを食したのち
30分ほどアイスコーヒー(しかたないから1杯はいいだろう笑)
を飲みつつ
リフレッシュしに行きたいと思います(予定)
仕事が押したらそのまま、午後の仕事突入〜〜〜
 
 
というわけで、
こちらの続きをどうぞ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は週半ば水曜日。

 

今日のジャイロは本当に好調でした笑

 

ソウルTいわく

 

「月曜から水曜に向けて強度UP」

「さらに金曜に向けてドUP」

 

とのこと。笑

 

ソウルTは笑顔の似合う本当に優しい

かつ、英語が流暢すぎるお方なのですが

やっぱりDS(ドエス)なんだなと

つくづくわかってきました笑。

 

まあ、私の個人トレーナーは

 

 

1)ピラティス(仕事友)→週3or4(DS)

2)ジャイロ(ソウルスタジオの先生A)→毎日(優しいかつDS)

3)ジャイロ(一般教室の先生・後楽園B)→月3(優しい)

4)ジャイロ(一般教室の先生・青山C)→ランダム、DS

5)バレエ(ママ友)→週1、DS

 

と、よく考えたら5人もいるのですが・・

プラス整体先生&フォースカッター(計2名)(今、毎日)

 

プラス・・最近いってない友人エステシャン(ごめんよ〜)

 

と。。7人プラスアルファーも、いた。汗汗汗

 

あ、最近のというか20年前に通っていて最近復活位した

針先生(週1、優しい)を入れると

8人だわ。汗汗汗汗汗汗汗

 

これは、怖すぎるかも・・・

改めて考えたことがなかったけれど

これは普通じゃないかも・・・___笑

 

やば〜〜〜〜笑

 

 

しかしこれだけ駆使して

去年の8月から何回目かの本格ダイエットを開始し・・

 

14キロを5ヶ月(12月に)で落とし

その後もスノボとかしまくっていたのに

4ヶ月で7キロUP(今年4月)。

 

その後再奮起して7月までに6.6キロ落とし

ほぼ最低値まで戻したのに

8月にいきなり6.5キロ増え

(7月最低から8月最高の差。しかも一瞬で)

1ヶ月以上足踏みして

9月の今日までにようやく増えた分の半分の3.5kg減らし

超えてはいけない大台を割ったという。

 

まだ12月の最低値に戻るには

増えた半分の3キロ以上を減らさないといけないという。

それでようやく振り出しに戻る。

 

12月と7月の。

 

「体重は6ヶ月で元に戻る」

 

の法則を見事に証明中。

超エビデンスになるので調査資料に加えて欲しい笑。

 

しかしということは、今年の12月には

1年前に戻る・・

いや!そんな悠長なことは言ってられない。

せめても去年の12月から最低3キロは減っていたい・・

 

本当ならその次の大台を切って

ちょっと普通のデブレベルに

なりたかったのに・・・涙目。

計画大幅に狂ってます。

 

 

それにしてもこの二桁から1桁後半の体重の変動ぶり

みなさんでいうところの桁が一桁違うのでは?

という感じですよね笑。

 

この間、運動は

ピラティス、ジャイロをコンスタントに続け

基本にフォースカッターと整体

冬場はスキー、スノボ

たまにウォーキング、ランニング、プール

そして最近はバレエ・・・。

 

ほとんどプライベートは運動に費やされているという・・

 

もともとは、球技系と短距離が得意で

筋トレ系は絶対にやらない!

特に毎日とか継続性はまったくない!

何事も3日も続かない

瞬発力はあるけどすぐあきて止める

自分にド甘い

だらだらがすき

肉とジャンキーなものが好き

 

というのが、20代以降・・

大学で東京に出て一人暮らしをしてからの

自分でございました・・・。

 

 

よくよく過去暦をみたら

子供を産んで超デブったと思っていたのですが

実はそうでなく

 

確かに子供産む変えから比べたら20キロ

産んでも増えたままでしたが笑

そっから闇雲に太ることプラスウン10kg。

 

あの時はまだ若かったけど

完全に捨ててましたね・・・。

ステキボディを。

 

それよりも

仕事がめちゃくちゃ忙しく

23時前にかえったことなどほぼなくて

昼は抜きか食べながらな毎日。

 

23時すぎに帰ってご飯を食べるのが

唯一の楽しみだった

30〜40代。

 

ああ、超失われた20年・・・。

 

と、思います。

あの時、今のメンツに出会っていれば

こんなに散財しなくてすんだし

胆嚢をとる手術もしなくてすんだだろうし

膨大な時間をかける必要もなかっただろうし

もっとぶいぶいできただろうし・・・

 

とにかく、仕事は死ぬほど頑張ったけど

自分と子育てが完全に犠牲になっていたかも。

 

この前も、おーさんに

 

中学高校はそこそこ?きてたけど

小学校はほぼ来てないよね?

学校

幽霊ママだったよね?

 

と言われる始末・・・

 

ごめんよ〜

ママ友宅をたらい回しにした

保育園時代・・・

 

からの

 

完全放置だった小学校時代・・・

 

男子でよかったわ笑

あとできいたら火が好きで

家で火遊びしてたらしいけど

火事にならなくて、本当によかった

コワスギル・・

(小学生時代汗汗汗)

 

 

と、話が飛びましたが

 

ずっとあり続けたひざうらのボコっ

(いわゆるリンパの大詰まり)

 

これが、な、な、なんと

毎日続けることで

なくなりその部分、柔らかくなってきました!

 

これはヤバイ!

 

さらに最近整体にいっても

あの、ハガネのようだった肩が

つまめるようになってきたんです!

(笑笑どんだけ!)

 

さらにさらに

右膝は足組めても左膝がだめったのが

足持ち上げてふくらはぎもめるようになったんです

 

さらにさらにさに

 

動画を見せたいとこですが

今はとってなくて見せられませんが

 

チェアに座っての足回し

楽勝楽勝

さらに

チェアに座っての足上げ

(膝裏つかんで胸に引き寄せる)

楽勝楽勝

 

やばい〜〜〜

体、軽い〜〜〜〜〜

 

笑。

 

 

普通は、小学生時代に

毎日こつこつと

(日記をつける)

と習い、やれるようになるはずですが

 

この年になりようやく

それができ始め

その毎日こつこつやることの

効果の凄さに

いや、本当にあまりの変化ぶりに

 

超絶驚きおののいているとこです。

 

 

毎日こつこつと。

毎日継続。

毎日少しずつ。

 

結局、これに尽きる!

 

このまま12月までもしも続けたら

いったいどうなるんだろう〜

 

 

私!????

 

 

 

9月16日(水)

昼の所感でした。

 

さて、今朝のごはんは

全粒粉ベーグルに納豆、ミニトマト

 

お腹すいた今。

何食べよう。。

 

パスタ、食べたいな笑笑笑笑〜〜〜〜

↑ダメだから

 

杵内パスタをレンチンでやってみて

ソースかけて食べるかな

あと、豆腐。

 

 

 

PS.昨日から何度もかかってくる電話に

ようやくでたら

札幌市の保健所だった。汗

 

パリから帰国していて

都内のホテルに待機しているし〜ちゃんの

毎日の体調管理報告が必要だそうで

毎日これから電話が私にかかってくるらしい・・

そういうシステムなのか〜なるほど・・・

勉強になる。

 

というかその体調管理

入国から1週間後からなんだね・・・

土日もかかってくるらしい・・・汗