あー
影が...


楽しみにしていた
北海道産
ホワイトアスパラガスを
今日こそは!

と思い頑張りました。

茹で汁はスープにそのまま使用!


あー笑笑

ホワイトチーズソース
作りすぎまして
アスパラガスが見えない状況に滝汗滝汗

そもそも生ハムを巻く予定が
おーさんに食べられてしまい
チーズも食べられてしまい
ニンニクも小さいヒトカケしかなく
牛乳も生クリームもなく滝汗滝汗

こっから奇跡のリカバー笑笑

仕方ないのでクリームチーズソースに変更

ちょびっとのガーリックを
オリーブオイルで炒めかおりづけし
玉ねぎベーコンイン。

からの
チーズはイタリアの
スナックパルメザンを
削りかけて回し入れ
火を止め生卵を入れ

ソースをかけ
さらにハーブソルトペッパーに
チーズ削って終了!


生クリームの代わりに豆乳インしました。



おーさんに発掘してもらった
アスパラガスラブ

美味しいラブとのこと。


しかし
メーンはこちらで

笑笑

すごい付け合わせ

食べながらうーんと言っていたdが

ビビンバの勝ちかな 

 
と言ってましたが

ラスト、再びアスパラガス食べながら

あぁこれは

ビビンバの味がつよかったからで
美味しいじゃんと。

結果わたしが1本しか食べてないのに
全部食べられ

ドイツ🇩🇪とオーストリア🇦🇹で食べた
ホワイトアスパラガスの思い出を
語り続けていたのでした..滝汗滝汗


全景。

スープはアスパラガス煮汁


では整体行ってこよ。
で風呂入り
チェアピラティスしながらの
医心伝心見るんだ〜ラブ