おはようございます。
部屋の窓からの風景。
目の前から硫黄の湯煙。
周り雪山。
1800m越えの高地
コロナってなんだろ
という、下界とは
隔世の感ある世界。
雪質が抜群
人が少ない
硫黄量日本一
という点が
遠くて有料まみれな万座への決定打。
今回のスノボ、温泉ポイントでしたが
まさに、ビンゴ。
明日からの再びの戦いに向け
免疫力UP
来週1週間も
どうしても何があっても
新型コロナには感染できない。
もはや気合しかない



ある意味、疎開に来ている
とも言う。
露天が半端なく
素晴らしい
やばいレベル
目の前は雪山広がる
かつ、美肌が半端ない
草津とは似て非なり。
ほんとにツルツル



1位ってどこだ?
草津?
群馬最強。
スノボから帰った昨晩
向正面、プリンス
ゆるきゃら
ぐんまちゃん

素晴らしいレトロ手書き地図
昔は手書きだった



しかし右半分は
営業クローズ
万座は
プリンス
日新館
に、おーさんちいさきころ泊まり
夕飯後にナイター出かけ
ゲレンデ遭難しかけた時の宿は
万座ヒュッテだったことが判明。
d'とD妹旦那も
一緒に出かけたが
彼らはスノボで
ヒャッホーいいながら姿消し
残されたのは4歳くらいの私とおーさん
だった



朝日山ゲレンデクローズにより
こっちパートの宿は全部閉まっていて
唯一やっているのは
最奥のどん詰まりにある
ここ、聚楽だけ。
この先草津への道は
冬季閉鎖。
正真正銘、行き止まり。
それも、宿選択のポイント。
美肌もですが
高血圧、喘息にもききます。

可愛い
すごい
美しい
きれい
ときて、私の部屋。
おー
目の前、雪山
また、あとで
めちゃくちゃヘルシー
かつ、手作りな、バイキング
業務スーパー使ってない。
朝はおにぎり
これがすごい
半端ない、にがさな水
いいね





昨晩
食べすぎでお腹痛くなり
やばかった
おーさんに
1時間マッサージ全身してもらい
9時前には寝ていた。
温泉夜も行きたかったが
睡魔に負けた
クリーム塗って
背中もマッサージしてくれる
我が息子。



はみにくでーす
脂肪もどしまーす
わらわら
チェ・ヨンにもやってほしい。
そんなおーさん
2時にふろいき
歌いまくり
雪だるま作り
堪能したらしい



寿司
昨晩
いや、ステキ
これで草津より
家族3人で
1万近く安い!
ブラボー



しかし、お腹いっぱいすぎて
また、お腹いたい。
やばい