こちら
去年後半、建設中からみてきた
レストラン


行ってきました。


オープニングメニュー。
なんか、ユーロかドルか?
的プライス表示。笑笑


予約がすごく
飛び込みは30分だけ
と言われましたが
チャレンジ


ばえ〜  

はしますが


オープンキッチンですが


全体的に味が
かなり濃い目。

これはサラダ。

イタリアンですが
皿はオールフランス製

しかし蚤の市っぽい


です。


ヘジョンが選んだ
シーフード
パスタ。

これがトラブルの元だった。


皿は一枚一枚
違う感じ

皿フロムフランス🇫🇷


めちゃヤバなまでに
しょっぱすぎる
パスタ。

麺は
硬いのか柔らかいのか?
ときかれたので
硬めと言ったら
めちっちゃくちゃかたく。

いやいや
すごい。

シーフードなのに
塩間違えていれすぎたか?

ヘジョンが
しょっぱすぎ
と言ったら
取下げて

再びでてきたのは
よかったんだけど

な、な、なんと

どうやったのか
食べかけてやめたパスタを
再調理したのか
味は塩分下がったけれど
パスタ一、二本しかみあたらず

これはなんだ?
周りの貝も
中身はなく
ただのデコレーション

やばいやばい
これで5000円弱。

やばすぎる〜
ぼったくりバーか!

笑笑

と、二人で笑い
気を取り直して

次いこ、次。

と、カフェにむかったのでした。

笑笑


カフェに続く。


ところでこちら
ロッテ明洞スポーツクラブの 
エントランスラブ


今回はかなり
部屋にいたおねがい


さらば南山。

ロッテには
まためちゃ安くないと
きっと泊まらない
けれども

(実はエクスペディアポイント利用で
めちゃ安だったために今回宿泊笑)

全体的には
バランスとれまくりの
ホテルラブ


ラウンジレセプションから。


今回、よーくわかったんだけど
高層階でなきゃ
このホテルは風景だめなんだなと。

ヒルトンが
マウンテンサイドでないと
泊まる意味がないように。

ウェスティンも
そうだった。

あのホテル自体が
ソウル初のホテルで
低層だからだめだったのか。
ビルしか見えない景色...




今の南山


ランチ、ヘジョン待ちで
わたしは暇だから
スナック食べてます。笑笑

しかし
なんかこの感じ
前回とそっくり滝汗滝汗

今回は絶対に
この周辺から離れないよ。

絶対にね!
笑笑

または、今日は放置で
いいんだけど。
ホントに。


今週木曜日に
日本くるのよ。彼女。


仕事で滝汗滝汗滝汗ポーンポーン


今回もその仕事の話が
8割。

実は。


滝汗滝汗笑い泣き笑い泣き




とりあえず
時間は重要だから
備忘録