実はどうも調子が狂う。
見た瞬間
入りたい
やりたい
ということが
なかなかに阻止されてできず
もったいないことが多い。
あとは
荷物預かりの
バックの中に
カードや50万
入れっぱなしにして
行こうとしたり。
さすがのわたしもやらないわ。
それは。
怖い怖い怖い。
このステンドグラスを見て
ガラス屋さん行きたかったけど
結局行く暇なく涙
あーあー。
なんちゃって
小樽ナビゲーター。
スノウシーズンに
修学旅行できたばっかり
(と言っても1.5年前?)
おーさん
スタートは
こんな時間でした。
さっきの市場で
食べようと言ったのに
おーさんに
却下された。
もー!
だらだら歩き
まずはこちら。
北海道初の
鉄道
アメリカ🇺🇸から
機関車を輸入
そして
ソフトクリーム

ここでまた一悶着。
まさかのママごん小銭出す攻撃で
あと20円ない?と言われても
わたしは、ソフトクリーム2個
もってるし...





めちゃくちゃ
大変だった

そして、運河へ。
クルーズしたかったのに
また阻止されて
一悶着。笑
ここよ
ここ。
人はたくさんいるけど
必殺いないように撮影するテクニックで笑
そんな写真になっている。
そんなふうに
映像撮りたかったのな。
絶対いい絵が撮れたのに。
ここに行きたいと言われ。
なんもないのに。
わたしのような
フォトテクがあれば笑
こんな写真も撮れるけど。
笑笑
水溜りに
雲と青空が写っているのが
ポイントです。
空が面白い。
笑笑
狙ったが
すかされた。
倉庫街をぶらぶら。
規則性が
若干気持ち悪く思えたりする。
空が青い。
ワオ!
びっくりドンキー

雰囲気ありすぎ
赤い
葉っぱが真っ赤!
この赤は
やはり寒くないとでない。
とにかく葉っぱが真っ赤。
だから
可愛い😍
人はめちゃくちゃいますが
笑笑
同じ場所よ。
笑笑
まるで誰もいない風に
工夫するとなります。
観光客多し。
雲と空がいい感じ。
これは今日のソウル
ヘジョンから。
やっと一人で
コーヒータイム
面白い

いい感じ
早々と空港へ。
Dからもらった
ルタオおーさんに行く?
と言われたけど
時間なく行けず
なんだこれ。笑笑
食べまーす。
濃厚
海の水が綺麗だった



Bye小樽!
結局毎度毎度
だらだらと
適当すぎる観光で終わる
北海道。笑笑