おはようございます〜
といっても2夜連続徹夜的な・・
ヤバ・・
これで顔がげっそりしてなかったら
相当すごいと思うのですが・・
どうしてもSDカード(大容量2枚が見当たらず・・)
なぜだ・・探していろいろしていたら
こんな時間になってしまった・・。涙。
では、唐突ですが、2018-2019の
ミノロケ地巡りの
ほんの一部。
写真発掘しましたので
元画像をUP
自分でも忘れていたものが
結構ありました・・笑
しかしオール自分の運転で
訪問してるところが超ミソです。
笑
2018年4月・チェジュ
イニスフリーカフェにて
2018.4.28. AM10:30
美味しいものがたくさんありました。
忘れもしないこちら。
2018.4.28 AM11:52
撮影していて
リアルの木とぴったりあって
超感動したあの時。
コメントでも続々と
わ〜というメッセージが
オンタイムで来て
超嬉しかったのをよく覚えています。
2018.4.28 PM1:11
すぐ分かりそうで
なかなかぴったりくるところがなく
あ〜だこ〜だ言いながら
結構時間を費やしたのを
よく覚えてます。
2018.4.29 PM2:39
チェジュのロケ地巡りは
ちょうど行く日にこのミノブックをゲット。
すっごく楽しかった。
ここの海沿いも超感動した場所。
当時のままの景色が
本当に嬉しかったです。
2018.5.1 PM5:05
こちら
チェ・ヨンロケ地
結構ソウルから遠いところまで
ドライブしてきたついでに
思いついて寄った場所。
じーこちゃんに連れて来てもらったのですが
うちのへジョンが現場にいた方と話して
許可撮り、撮影。
草むらの中もツッコミ
ライブもしながらで
思い出深い場所です。
2018.5.1 PM4:57
本当に草むらなのよ。笑
いたたたた
ここここ
2018.5.1 PM3:59
上がるのが怖くて・笑
しかも思いつきで来たので
写真も持ってなく
急遽私のようつべにつなぎ
撮影したという
ロケ地巡りの中でも
韓国編ではナンバー5の中に入る
場所でした。
ただし、建て直していたので
もう無いと思いますが・・
2018.5.1 PM5:28
もはやこんな建物の入り口は
難易度1に思えて・・笑
ほかが激しかったから・・
2018.8.13
場所は変わっていきなりカルフォルニア
この場所を見つけた時は
超感動でした!
あとは黒板にWordsとかいた
場所も
ヤバスギ笑
2018.8.2
米カルフォルニア・サンディエゴ
ここは難易度低く・・
しかし、ロスから結構距離があり
運転がだるかった。笑
よ〜くみてください。
ドラマではパンケーキになってますが
本当はここはステーキ屋さんです
お間違いなく〜
ここにはパンケーキありませんので・・
2019.4.15
時は変わって1年後。
今度はおーさんと
2年連続でこの場所にやってきました。
今年行った時はちょうど
8Lビデオがあったので
そこからの写真で撮影。
ちょうど映画撮影中で
外側からでしたが
実はドローンを飛ばして
ここの上空撮影をしています。
まだ未公開ですが・・笑
風が強くてね〜
風に強いドローンを持っているのですが
なかなかに流されてます笑
2019.4.15
ここも同じ場所。
ミノのこの表情
雑誌にも動画にもなかったもので
8Lで見た時
ショックでした
なぜこの表情を採用しなかったのかと!笑
2019.9.18 PM1:54
そしてこちら。
へジョン弟と共同作業で
地道に場所を探しました。
見つけた時は超感動。
この階段にずっと座って痛くて
半月後にまたソウルにいったのですが
その時は1時間ほどここで
ぼ〜っと座ってました。笑
2018.10.27 PM6:05
ここね〜
ハンガンの橋の上。笑
まさかのそんなところで
タクシー降りる。笑
寒くて寒くて
私は昼間いきたかったのに
へジョンのおかげで結局夕方から夜になり
ロケ地巡りは完璧にできたけど
なぜ、夜なんだ〜笑
だいたいの場所で
ライブとオンタイムブログ
あげているので
それぞれ懐かしいと思う方も
いらっしゃるのではないでしょうか
じゃ〜ん。笑
2018.12.21 PM1:30
ソウルから少し離れたこちら
またまたじーこちゃんと
ドライブでやってきました。笑
いやいやこれ
めちゃ楽しかった
2018.12.21 PM2:15
だって
ミノが超絶かっこいいじゃないですか・・笑
2019.3.30 PM4:47
おーさんの受験が終わり
禁止していた渡韓を
3ヶ月ぶりに解禁していったこちら。
とあるホテルからあそこか〜
なんて探して
歩いて歩いて歩いていき
階段を何個もあがったりおりたりで
ようやくたどりついたこちら!
ここも本当に感動すぎて
当時を知る人もいて
楽しかった。
へジョンサンクス!
しかしやっぱり寒かった。マジ・・笑
左山の中腹にある青い屋根の建物
同じでしょ?笑
2019.4.14
こちらはおーさんと一緒に。
今年は4月と5月の2回
カルフォルニアに行き
車で走りまくったので
ほぼほぼ道が頭に入りました。笑
夏は、まみとえりも含め
オーランド、NY、ボストンを
計画していましたが
私の緊急手術でながれてしまった。笑
しかし、この2回
とにかく、楽しかった。
マジで、今思えば
いやいや、半端ない移動を
車と国内線使って
短時間でこなしたなと・・
まあ、お金も半端なくつかいました。
というか、これらはほんのわずかの
ロケ地巡りの写真で
このバックに数え切れないほどの
膨大な場所と写真と思い出が
あるのですが
どんだけお金かけてんだろう
私
こわっ。笑
しかし、
今しかできないことを今やる。
そんな生き方で
私はずっと・・いけるかな?
お金は大事です。笑
この場所は
じーこちゃんががんばって
見つけてくれました。
いっぱい見つけてくれて
ホントに感謝。
今度また一緒に
私の運転で
いきたいです〜
行く前に
ロケ地巡る場所を集約した動画も作って行ったので
すごく思い出に残ってます。
2019.4.14
この写真はすごく気に入ってる1枚です。
我ながら・・笑
おーさんがグリフィスを1周する間
私はずっとここにいたという・笑
2018.12.23 AM7:55
初日の出。
ここ愛の樹は
11回くらい訪れていて・・
たったの3年のうちに。笑
春夏秋冬を2016年に実現。
2017年にサンセットを
2018年にサンライズを
残すは正月元旦のどんど焼きだけです。笑
もともとは
前のアカウントのブログ
温泉からの
チェヨン2次メーンで
やってました。
私はガチなミノオンリーペンですが
チェ・ヨンは別枠で好きなんです。
とっても。
もはや同士というかなんというか
2次を書き始めて
半月くらいした時
やっぱここに行きたいな〜
と本格的に思いつつも
ソウルから遠いんだろうな
と・・
そしたらいきなりすぐに
ヘジョンが連れて行ってくれたんです。
その年の3月にドイツ。
仕事でお互い同じイベントに参加していた
かなり前のイスラエルで初めて会って以来の
再会だったのですが
それもまた運命だったなと。
まさに
イ・ミンホさんと
アン・ヘジョンとの出会いは
私の転機となりました。
その前のおーさんの大事故は
私の人生観を完全に変えました。
40代は本当に紆余曲折の連続で
実は・・
もう私の人生は終わった
もう死んだように生きるしかない
というところから這い上がって
今があります。
キムタンのロケ地
おーさんが選んだ
チャレンジャー
これでカルフォルニアをかっ飛ばす母と
助手席でまるでローカルのように
的確なナビをする息子
それも地図見ずに。笑
かなり普通じゃない二人ですが
あの時があってからこその今だと
あの時、自分が諦めず
おーさんも、1週間意識なくても必死に頑張って
そしてみんなが必死に祈ってくれて
1%? 3%? の可能性から
未来を勝ち取ることができました。
人生終わりのどん底までいっても
なんとか這い上がってこれた
今の私の時間をくれた
そんな道をくれた
神様に感謝しています。
そして、その後の多くの出会いに
さらに深く、感謝しています。
ありがとう!
ミノ。笑
感謝してもしきれないわ。
明日は、ソウルファンミ以来の
actor イミンホに
ようやく会えます。
本当に、待って待って待って
待って、今日があります。
今度こそ、泣けるかな?
笑
また、ずっこけないように
お願いします〜笑
じゃ、一眠りして
仕事いきます。