こんにちわ。
例のカフェにやってきました。
私の中では下町エリアNo.1と思う
こちら
おなじみコフィノワさん。
総務女子に
「私、ご飯食べないから
お弁当食べたらカフェいく?」
と声がけしたまま、
アポ忘れてランチいっちゃった
営業女子のフォロー来客対応してたら
遅くなってしまいました。
ホントは会社近くのカフェにサクッと行く予定が
やっぱり、ここのコーヒーが飲みたくなり
ちょっとタクシーで・・ww
今年ドイツで結婚式するのか
ききたく。笑笑
自分の予定たてるために笑笑
しかし結局
よろづや相談室に
なってしまった。ははは。
このアロマカップ
めちゃ可愛い。
このピンクに赤の受け皿。
今、会社で使ってるコーヒーカップは
真っ赤ですが
こっち今度買ってみよう・・
ホントかわいい。
何回もレポしてるこちら。
おいしそうですが
もう時期も終わりますが
今日はやめて・・
ドリップコーヒーを買い
テイスティングができる
コーヒーを飲んで・・
話す。
29歳の若い女子が
「○○さん〜
ホント友達だらけですね」
「笑笑〜
人見知りよ
私」
こじんまりした店だけど
ホントにいいわ〜
店って店主さんの人柄が
にじみ出ますよね。
う〜ん
癒される・・
女子にカフェラテを
ごちそうし・・・
こちらのお店では
今年お初となる
アイスコーヒーを。
コールドブリュー(水出し)
ではなく
アイスアメリカーノ
(氷の入ったグラスに
エスプレソを注いで作るコーヒー
コーヒーの風味が急冷される)
なぜならその方が
私好みの濃い味だから。
韓国でも
絶対に
アイスアメリカーノ

う〜ん
見目麗しい・・💓
そして!
あらあら・・ww
禁断の小麦粉!ww
今日はファスティングの日ですが
ばっちりとトースト1枚
(女子に4分の1あげたので
正しくは1枚ではないけど)
をいただきました。
これ目当て。
本当においしい。
カフェトーストは
ここ本当に
ピカイチ!
まちがいない。
そして食べたらお腹がすいた。
昔の私なら2枚食べてる。ww
オーナーに言われた。
今日はゆっくりですね〜
そうそう。
今日はね、ほんとはファスティングで
ランチ抜きだったからね。
トーストたべちゃったけどね。
ここで。
一同、爆笑。
ww
いたるところで笑い提供。ww
そして、いきなり
コーヒーの淹れ方教室が・・
ちょうどドリップしてるとこに
話しかける
ああいいな〜
そのピンクのカップ。
今度はピンクカップ指定しよ。ww
コーヒー自分でミルしてるけど・・
ああ、本当は
うちとかでミルしたのを
買って飲む方がおいしいですよ。
なんといっても、一定にひくので
ムラがでない。
マニュアルだとそれができないので・・
こういうダイヤル式がいいですよ。
メリタでも出してた気が
通販で買うのもいいですけどね
そしてこちらをくれた💓
さっすが〜
豆の粗さがわからない
といったら
わざわざちょと挽いてくれて
見せてくれたのよ
すごくない?
ああ、写真とっても
わからないと思いますよ
といわれ、触ってみた
う〜んこれくらいか。
時間にして数秒。
私はその3倍は挽いていたかも
濃いコーヒーが好きなんです
濃いコーヒーは
コーヒー豆の量を多くして
お湯の分量をすくなくする。
これですね。
豆の粗さはかんけいないんです・・
こっから専門的な話d
うろ覚えなので
割愛。
ようは、コーヒーを挽いたとき
断面からコーヒーが抽出されるわけで
粗さに依存するものではないと。
あと、湯温が超大事なので
一度湯温を計るべしと。
なるほど〜
また、来週いこ。ww
豆も売ってるので
これからはここで買おう!
途中でみつけた
ドッグカフェ💓
ちょこちゃん
(ミノのじゃなくじーこのww)
にぴったりじゃん〜💓
チョコラブ
ようつべでライブしたい希望
ちょこ〜
ちょこ〜
といってアピりたい。ww
いいけど
遠いわね・・ww
そして店舗へ
総務女子がお買い物するついでに
名刺ホルダーをかってもらう💓
ラッキー
フランス製
マーカーww
そしてここ
何度も前を通り過ぎてる
いきたい店
フレンチかな
雰囲気あるのよ
ぜひ、今度。
では、下町ホットスポット
定例カフェ&トースト&コーヒーの淹れ方
レポ
終了
は〜お腹すいたわ〜


