今年1月の買物のランキングを発表するよ


まずは消費金額ランキング、部門別

の結果


消費金額(総合)

1位 かつや

2位 吉野家

3位 すき家


*牛豚鶏の期間限定丼が美味すぎて、かつやが1位


牛丼屋部門

1位 吉野家

2位 すき家

3位 松屋


*吉野家は開店クーポン及び翌日200円引きを使う。


ドラッグストア、コンビニ部門

1位 ウエルシア薬局

2位 どらっぐぱぱす

3位 スギ薬局


*コンビニと合併したドラッグストアあるので同部門


スーパー、ミニスーパー部門

1位 ピーコック

2位 オリンピック

3位 まいばすけっと


*CGC系のオリンピック、値上げし過ぎでコンビニのほうが安い商品ある。イオン系のピーコックと、まいばすけっと。同じイオン商品でも値段が違う


次は、買った商品数のランキング


購入商品数(総合)

1位 ピーコック

2位 どらっぐぱぱす

3位 すき家


*マツキヨ系ぱぱすは、とにかく安い


牛丼屋部門

1位 すき家

2位 吉野家

3位 松屋


*SUKIPASU効果で、すき家1位


ドラッグストア、コンビニ部門

1位 どらっぐぱぱす

2位 スギ薬局

3位 ウエルシア薬局


*個数ならスギ薬局もウエルシア抜き2位


スーパー、ミニスーパー部門


1位 ピーコック

2位 オリンピック

3位 まいばすけっと


*こちらは変わらず


1月

1241円 9品 ウエルシア薬局

1156円 15品どらっぐぱぱす

0994円 11品 スギ薬局

4252円 6品 かつや

0890円 1品 松屋

3830円 12品 すき家

3907円 7品 吉野家

0223円 2品 マルエツ

0296円 4品 まいばすけっと

2603円 22品 ピーコック

2335円 6品 オリンピック


1月から3月までの、今クールの見てる番組を評価してみるよ


基準はこちら
評価★★★
課金してでも見たい番組
評価★★
毎回欠かさず見たい番組
評価★
好きだけど見逃してもよい番組


まずは日曜日から

NHK
「キングダム」 
評価★★

テレビ東京
「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」
評価★

テレビ東京
「ゴッドタン」
評価★★

テレビ朝日
「霜降りバラエティーX」
評価★

フジテレビ
「千鳥のクセスゴ」
評価★★

テレビ東京
「有吉ぃぃeeeee!~」
評価★

※すっかり忘れてた「キングダム」、スタートが一週延びたのと、アベマで期間限定無料配信してたから、なんとか見れた。

「二軒目どうする?」まつきりなゲスト回で、アベマプロレス中継に文句いう大吉先生
 


月曜日

テレビ朝日
「有吉クイズ」
評価★★

テレビ東京
「日向坂で会いましょう」
評価★★

テレビ東京
「世界!ニッポン行きたい人応援団」 
評価★

テレビ朝日
「激レアさんを連れてきた。」
評価★

テレビ朝日
「キョコロヒー」
評価★

※有吉クイズは相変わらず面白い


続きまして火曜日

テレビ朝日
「クロナダル」
評価★

テレビ朝日
「週刊ダウ通信」
評価★

テレビ朝日
「スーパー山添大作戦」
評価★

テレビ朝日
「出川 一茂 ホラン フシギの会」
評価★★

日本テレビ
「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」
評価★

フジテレビ
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」
評価★★

テレビ朝日
「ロンドンハーツ」
評価★★ 

テレビ朝日
「アンタウォッチマン」
評価★★

※「バラバラ大作戦」良い


水曜日は

テレビ東京
「AKB48、最近聞いたかも?」
評価★★

テレビ朝日
「妄想ハナコ」 
評価★

テレビ朝日
「ランジャタイのがんばれ地上波」 
評価★★

不定期
テレビ東京
「バス旅」
評価★★★

日本テレビ
「有吉の壁」
評価★★

TBS
「世界くらべてみたら」
評価★

テレビ東京
「60秒で学べるNews」
評価★

TBS
「水曜日のダウンタウン」
評価★★

テレビ朝日
「かまいガチ」
評価★

テレビ朝日
「くりぃむナンタラ」
評価★

※「60秒で学べるNews」は、良くなってきたわ


木曜日

テレビ朝日
「チョコプランナー」
評価★★

テレビ朝日
「アメトーーク」
評価★★

※見る番組が少なすぎ


金曜日

テレビ朝日
「テレビ千鳥」 
評価★

テレビ東京
「月ともぐら」
 評価★★

テレビ朝日
「かりそめ」
評価★★

フジテレビ
「全力!脱力タイムズ」
評価★★

※「月ともぐら」のナレーションは上手いし、誰なんだろう?と思ってたら、佐武宇綺さんだった
昔、9nineの番組を見てたから、懐かしいが、そんなことより、ナレーションがウマすぎでび



土曜日

テレビ朝日
「キッチンカー大作戦!」
評価★★

月1
テレビ朝日
「しくじり先生」
評価★

テレビ朝日
「渡辺篤史の建もの探訪」
評価★★

テレビ東京
「旅番組」
評価★

テレビ朝日
「池上彰のニュースそうだったのか!!」
評価★★

※「キッチンカー大作戦!」は、昔あったインチキ臭い番組作りでありながら、そんなに鼻に付かず見れますわ


月曜〜水曜
テレビ朝日
「お願いランキング」
評価★

※「ホリケンのみんなともだち」と「タイでバズる」のときだけ見るよ


総評  代わり映えしませんな~



いま気になってること

「買ってはいけないAndroidスマホ」 


それは


ハイエンドモデル


まあ


このての記事で、普通は「安モデル買っちゃダメだよ〜」になるのだが


んなこたないんだよぉ~


今なら中古ショップで、今年発売されたスマホが、未使用品なのに1万円以下で売られていたりする。スペックやバンドも悪くない。


まず「買う」基準が「長く使う」とか「ゲームができない」とかあるんだけれども


そもそもスマホは長く使えるものではない。そしてゲームするならゲーム機買ったほうがいいのよ。当然、カメラもよ


スマホは2年と割り切れ


デジタルは半永久的という認識が「長く使かえる」と勘違いさせるが


実際は「コピーしても劣化しない」だけなので、大切なデータを保存したいならコピーを繰り返さないと、いけない


秋葉原なんかでは「USBは消耗品、1年で取り替えましょう」なんて、とんでもない売り方してる


つまりはUSBメモリに保存なんかしてたらいけない。


使わなくなったスマホはデータ保存機と割り切ろう


なので、使うか使わないかわかんないようなデータは新機種へ移行なんてしなくていい。使いたいときに、使いたいモノだけ移動させよう








 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する