暑い日が増えてきましたね
5月末には「長期優良住宅 元町の家」を無事上棟することができました。
土地の間口が8mと敷地の余裕はあまりないですが、1階には吹き抜けとロフトスペースがあったり、2階には北向きにフリースペースを配置し、大きめの窓からは花火大会の時には花火鑑賞も楽しめそうです
こちらは吹付の断熱材を施工後の様子です↑ ↑
弊社では基礎断熱を採用し、床下も24時間換気の換気経路に入れ計算して設計しています。
基礎断熱を採用することによって、外気が侵入しないため、床下の温度・湿度が室内と同じ環境になり、快適に過ごすことが出来ます。
また屋根の断熱も天井で断熱するのではなく、屋根で断熱するので、小屋裏も断熱材の内側になり、室内と同じ環境として扱うことが出来るので小屋裏を活用し、勾配天井やロフトなどを設けたり、開放的な設計デザインにすることが出来ます。
このように気密性を高めることによって、リビング階段にして大きな吹き抜けを設けた時にも空調が効かないのでは・・・?などという心配もなくなりますし、省エネで家の中の温度差が少なく快適に過ごすことが出来ます
私たちは家というのはデザインも大切ですが、気密性・断熱性も同じくらい大切だと考えています。
弊社のコンセプト、「機能+デザイン=癒し」というのは、機能面とデザイン面が両立してこそ住む人の癒しになると考えているからです。
久しぶりに熱く語ってみました!笑
昨日は「性能向上計画認定住宅 御名の家」も無事上棟することができました♪
とても大きな吹き抜け空間と、ロフトスペースなどこちらも広々としていています。
土地の面積が90坪超えなので、敷地に建物を配置するのもお施主様と何度も話し合って決定しました
住まわれるご家族の皆さんに喜んで頂けるよう、心を込めて家づくりをしていきたいと思います。
最後に・・・
ガチャガチャでお店にあるような押しボタンをGETしてきた次女。
たけちゃんにはドラゴンボールのフリーザにしか見えなかったらしく、
次女に頼み込んで描いてました!笑
また別の日にはたけちゃんの幼少期に作るのハマってたゴム鉄砲を作ってて・・・

子どもが手先を使ってなにか作ってるのを見るとほっとする今日この頃・・・