雛人形今年も出しました。
私の子どもの時からの物なので、昭和→平成と受け継がれています爆笑
ザ★昔ながらの7段飾り笑い泣き
ここ最近はひな壇だけ作っておくと、娘も大きくなったので、お人形を説明書見ながら全部並べてくれます♡
劣化してパーツ取れたりしてるものは、グルーガンでくっつけて補修したり。
よく見たら…
お盆?に載せているのは、パーツがなくなっちゃったのか、最初から空っぽだったのかは分かんないですが、アクアビーズで作ったケーキ(笑)
 ひなあられとか飾っておくお盆は2つあったのですが、長女がまず1つ、椅子と間違えて座り壊れ、残った1つも次女が椅子と間違えて座り又壊れたという…(笑)
↑昔のブログ見てたら画像あった(笑)
さすがに修復不能でした。

そんなこんなで、いっぱい思いが詰まったお雛様です♡
昔は私のおじいちゃんとおばあちゃんが家に来てくれて、お雛様を飾ってくれて、それが嬉しかったなぁ〜♡
私もいつか孫に出してあげる日が来るかなラブ
これからも受け継がれていくと嬉しいです♪