ゴールデンウィーク皆さん楽しみましたかーー?

どこへ行っても人だかりだろうと思い、うちは近場で済ませたパターンです(笑)


 2日の日は今回から始めるお茶教室の日でした。

お茶教室のあともホールでお友達と卓球したり、いろんなゲームしたりあそびまくりっ★

午後からは、ダンスの習い事へGO!美浜のわんぱくフェアで披露するダンスのリハーサルでした。



 翌日は恒例のマキノへ・・・(笑)

もう数えきれないくらい行ってるけど大好きな場所です。

{854262FB-AA24-4E70-B908-BEFCEBF33123:01}
おにぎり持って、途中のパン屋さんでパンを買ったりして外で食べました。
外で食べるだけでなんでこんなにおいしくて楽しいのでしょうか…♪
たくさんキャンプをしにきている人たちがいました。いいなーーー
{98554440-2E7B-4502-9B06-2F0F946D8041:01}

そのあとは川遊び♪暑い日だったので、水は冷たいけど気持ち良かった♪

私はほぼ荷物番でだらーん(笑)

{5C09FA76-67F7-40CC-8816-7D3AF41A83B6:01}

たけちゃんと上流まで散策。カニの赤ちゃんがいたらしい!

そのあと杖に使っていた木の棒の木の皮をむくのに必死!

ツルツルにして記念に持って帰ってきました(笑)

{DF625575-433E-47D6-AF8C-227856D8233C:01}

ピックランドではクラフトマーケットがやっていて、あめ細工のお姫様の形のやつを買いました。

ひとつ550円。ちーーーん。。。

一度買えばもう欲しいと言わないだろうとの思いで、しぶしぶ買いました(泣)

{0582254F-F114-4B64-81A0-3BB4029D7421:01}
あとはマグネットにスィーツデコ作るのをしました。
{E10C7B3D-76AF-475A-9413-1FDD2295C4B5:01}

そのあとなぜか亀が散歩していたので、持ち上げて抱っこ?!

たんぽぽの葉っぱをむしゃむしゃ食べてました!


 その次の日は美浜のわんぱくフェアで天気予報も微妙でしたが、なんとか天気も持ち、屋外ステージで踊ることが出来ました。ステージに出たあとは湖の水の上をバルーンの中へ入ってゴロゴロするウォーターバルーンをしたり満喫しました~!

{DE822FD3-CA1D-45A7-8143-1D7953259CE5:01}
帰りがけに急に強風と雨が降ったけどギリギリセーフ!!

 最後のお出かけはつつじ祭りへ…♪

{36ACBEC2-5B0C-4804-8355-199AA7B8A050:01}
日陰に入ると肌寒いくらいのちょうど良い気候でした♪
{A344E5ED-191C-470C-A8FA-3F7167B54E11:01}

ひなたは暑いし、たくさん歩いて今年初かき氷!!


 最終日は近所の公園で逆上がり特訓!!!

コツをいろいろネットで調べてアドバイスしたものの撃沈!!!

またコツコツ頑張らせます。タオルを使ってする方法なら難なくできるけど、蹴り上げ方と腕の力がまだまだ足りないかんじ。。。

 夜は庭でBBQ!!!焼き芋もしたらおいしくて子どもたちは芋ばっかり食べてました♪
image

↑次女作のこいのぼり~


天気も良かったので、外でいっぱい遊んだし、(安上がりだったし(笑))たのしいG・Wでした♪


おまけ♪
image
↑現在 inマキノ

長女8歳、次女6歳。


image
↑4年前! iPhoneに入ってた4年前の同じ場所で撮った写真。

長女4歳、次女2歳。ちいさいな~


最近反抗ばかりする長女だけど、こないだ「小さい時は寝るときいつも『腕まくらして~』って言ってたよねー!みんな○○ちゃん(長女)のこと大事にしてきたんだよ。」みたいな話してたら、いきなり長女泣き出した!そのあとしばらく素直だった(笑)

大きくなったと思っても、今の思い出ももっと大きくなった時には忘れちゃうんだろうな、と思うと切なくなりました。その時々、大変なこと、心配事もあったりしたけど、大きくなるのはあっという間ですね。

あと何回家族でマキノへいくだろう。希望は将来、孫と一緒にマキノへ(笑)