Apple Store MacBook 修理 | 半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。
妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて生きています。
某メーカーで、マーケティング、営業企画、商品企画、海外企画の責任者を歴任し、独特の成功商品開発メソッドで大ヒット商品を連発。
独立して商品企画コンサルタントをやってます。

今日は朝からApple Storeに。


予約したGenius Bar で修理の相談です。




研修の際、MacBook proとMacBook Airを

2台持っていくのですが、

おととい充電が出来なくなり、

TypeCポートの認識もできなくなりました。



研修でパソコンが壊れると

研修が進まなくなるのでバックアップ機は

必ず用意していきます。


MacBook Airは、以前から奥側のポートの

調子が悪かったのですが、

いよいよどのポートも反応しなくなったので、

迷いましたが修理に出すことに。


MacBook Airは2019年購入の2018年モデル。

3年使ったので、新品の購入も考えましたが

今は手に入らないIntel Macの上、

ストレージ、メモリも増設してあるので

使える間は温存することに照れ


妻、息子と一緒に行きました。

Apple Storeでいろいろ見てもらった結果、

電池の問題ではなく、

ロジックボードの交換か、

TypeCポートのパーツ交換の必要あり。





最大で、59070円の修理費。

もしこれ以上かかる場合は、

再度見積もりがでます。


使い慣れたMacですから

修理してもらうことに。


当分MacBook 1台で頑張ります。

バックアップはiPad mini。

少し非力ですがあるだけありがたい。


以前研修でMacBookが電池が空になった際、

iPadでしのいだことがあります。


仕事は準備するところから始まってます照れ


受講される方々に迷惑をかけるわけに

いきませんから。


転ばぬ先の杖です照れ