Hi there:)


My name is #Naka Takana
This is the my daily風船


バイキンくんS N Sバイキンくん


公式Twitter
→@sj31_tkn


SHOWROOM→
たかなはここにおったかな?
https://www.showroom-live.com/7fb69562930

DMM→那華 貴奈で検索ニコ



まじかるクラウンS C H E D U L Eまじかるクラウン




炎イベント

12/4
{A1791CA7-1FE7-4756-A9AC-0CD5CE99330F}

{F98B27B0-E6E2-4B97-A210-A88A3A082D4A}




詳しい詳細は majo-pichu.topまで。




今日はね
お熱ありながらも朝6時半には
お家出てお仕事行って来たよウシシ



おねむたんだった…ぐすん




いい経験になったな!



そーしてそして!







帰りに1人でお蕎麦を食す…


{BE7DE886-68C7-46F3-8B10-2605E33D7AE4}










最高だね!キラキラ






 んでね、
ふと思ってたの!




『失敗の原因』について。







物事によって全然違うと思うけど




ほとんどは『勘違い・思い込み』な気がするの!




例えばね、 初めてやるお仕事とか作業とかの場合!

  
『多分こうだろう、きっとこれはこうだからこうなんだろう』



確かに予想するのは大事だけど
その『多分』や『きっと』が違ったら


ほんの些細なことでも後になって大きな失敗になったり…!!!



いちいち聞くの迷惑だしって思って
自分の中で決めつけてやってると

後に大きな失敗になったら
色んな人に迷惑かける。


それなら
早めにわからないことは素直に聞いた方がいいんだなキラキラって思いました!笑





でもね、





友達関係とか恋愛とか人間関係もそうだよね!
初めましての人に自分で勝手に
『この人はこうだと思うからこうしちゃえ!』って思うと

相手もそれに合わせて
素の自分になれなくて
あんまりいい関係に繋がらないよね!





でもエンターテイメントはまた違うと思うの!






『きっと』や『多分』で
なにか違うものがうみでたり、


成功に繋がるかもしれない。


新しい何かを見つけることもあるかもしれない。





でもあくまでも個人での活動の話ねショック









失敗の元って何か正直わからないけど






今まで成功した時の
『成功の元』も大事だよねニコ





失敗で人は変われるよね。いい方にも、悪い方にも。




失敗は成功の元ともいいますしチョキ





恐れず
自分らしく生きていきたいな〜!





明日から学校なので
またがんばります!!キラキラ




まじょぴちゅチャンネルの感想もお待ちしてますウシシ





んじゃ、






ばいばい!
{011A1F93-0C31-4D20-AEAC-3BAEE975D487}