↑
前回はこちら
念願の大阪万博〜〜〜!!
に行ってきました!
とある月曜日に行ったのですが、
とりあえずすごい人人人!!
かなり前から予約していたので
朝10:00のゲート予約をしていましたが、
手荷物検査に並び、、
屋根はないので
まぁ暑い🫠
入場には1時間弱かかっていました。。
混む方の東ゲートということもありますが。
ミャクミャクがお出迎え!
大屋根リング!
いろんな人の投稿で画面上で見てたけど
いざ下に立つと迫力を感じます!
まずはフランス🇫🇷
あ、ちなみに
あらゆるパビリオンの入場予約の手を尽くしましたが
当たるはずもなく
予約なしでの参戦です💪
お目当てのフランス🇫🇷
パビリオンの外に長ーーい待ち列があるけれど
意外と進むのは早め👌
LVMHが出資しているだけあって
フランスの
豪華絢爛さがテンション上がる!
ヴィトンのトランク展示に
diorのオートクチュール
日本✖️フランスの
名所をしめ縄で繋いだ展示もありました!
思い出のモンサンミッシェル🏯
ウォークスルー形式でパビリオンの中は
自由に見て進めるので
たくさん写真撮れました📷
小腹が空いたので
ビール飲みたいなとなり…
ビールといえば、ドイツ🇩🇪?!
という浅はかな思考でドイツのパビリオンへ。
パビリオンには
展示室以外にも
レストランと、
テイクアウト専用のカウンターがあり、
テイクアウトの方へ。
これはかなり待ちました😅
ソーセージとビールをゲットしたわけなんですが、
驚く値段と冷めたビール😢
ビールとソーセージひとつずつで三千円越えの
かなり強気な値段設定😭
並んだ先で金額を知るので、
買わざるを得ない
まさにサンクコストというものです。笑
ソーセージはとてもおいしかった🌭
パビリオンではなく、
大屋根リング外側の
日本の?レストランで買うほうが
断然お得だと思います🉐
ベンチが多くて
すぐ休めるのはとてもいいところだと思いました❣️
パビリオン周辺を歩くものの、
とにかく!!すごい人で。
パビリオンに入ることなく、、
西ゲートの方まで来ました
お目当ては…
↑
このらぽっぽのお店で買える、
ミャクミャクソフトクリーム🍦
可愛い🩷笑
ミャクミャクのカステラがのってて
大きめのソフトクリーム!
これはこのお店でしか買えないみたいです!
西ゲートまで来た方はぜひ❤️
たこ焼き屋の隣の小さなお店なので
ご注意を⚠️
ふらふら歩いてたら
カンボジア🇰🇭パビリオン
去年アンコールワットへ
行った身としてはとても興味深い国!
すぐ入れましたが、
展示は小さめで
カンボジア感はある!
カンボジアのシルクが売っていたり、
その国のショップに行くのも楽しみ方として
とてもありかも!
エスパーニャ!
スペイン🇪🇸のパビリオンへ!
屋根無しの外に並ぶので
なかなかきついです😓
20分かからないぐらいだったかな、
並ばない方だと思います
最初の展示は
海に関する
ダークな展示ですが、
後半の展示室は
スペインらしく
明るい🔆
赤とかオレンジが似合う国🧡
と、
こんな感じで、
16時前に帰路へ。。
人が多すぎて、外も暑くて
バテてしまいました💦
なかなか人気のパビリオンには
行けずな
万博でしたが、
雰囲気は十分味わえたはず!
来場者数がとてつもなく、
ディズニーやUSJとは
比較にならないほどの
人の数なので、
外が暑いこともあってかなり疲れます。
でも
ディズニーとかと違って
みんなが知らない場所、だから
ワクワク感とか楽しんでいる人がたくさんいて
非日常空間なのが良かったです!
老若男女、というか
年配の方が多かったのも印象的!
ちなみに、
私は電波が通じないよ!と家族に言われていたのですが
ソフトバンクは問題なく
電波通じてました📡
あとシェアできることは、
◾️トイレは割と空いてる
◾️フリーの水汲み場は激混みなので自動販売機で買うほうがタイパ良い
◾️お土産屋は並び列あってもスイスイ進む
◾️とにかく焼ける!紫外線対策万全で
ですかね…
今の予定では9月末ぐらいに
また行くかもしれません…!
以上万博でしたー!