市ヶ谷亀岡八幡宮
いちがやかめがおかはちまんぐう

久しぶりに
超素敵すぎる神社に
巡りあえました❗️おねがい


市ヶ谷亀岡八幡宮ですニヤリ
ずっとずっと行きたいと思いながら
何故かうかがえなかった…
行くつもりでいたら予定が入ったり…
近くに用事があって
その後に行くつもりでいたら
最初の予定が予想以上に時間が
かかってしまって断念したり
比較的時間が余裕あるときは
こちらの神社が思い浮かばなかったり…
不思議でしたチュー


長~い階段ですニコニコ
大変だけどこういうの好きですね爆笑
左方向に赤い提灯が見えますキョロキョロ


摂社茶ノ木稲荷神社とありますキョロキョロ
神社の石号標にあえて「摂社」と
彫るのって珍しくないですか?
私は初めて遭遇しましたニヤリ
で、赤い提灯が見えてから無性に
ワクワクしますラブ


茶ノ木稲荷神社ですが
元々独立していたお稲荷さんのようですニコニコ
室町時代に太田道灌が鶴岡八幡宮から御分霊を勧請して亀岡八幡宮を建てますが当時は現在地とは違う場所だったようですニコニコ
江戸時代に入り元々茶ノ木稲荷神社があった現在地に移転したと記されていましたキョロキョロ


そうですね。
初めての茶ノ木稲荷参拝ですが
摂社感がないですニヤリ
普通に単体で鎮座しているように
思えましたし、建物も摂社レベルでなく
立派なものでした照れ
(世の中の摂社が立派でないと言う意味ではないですよ…チュー)

なので
石号標に「摂社」と彫ってなければ
摂社には見えませんニコニコ

単体の稲荷神社みたい照れ
ワクワクラブ


お宮、建物は立派ですが
階段中腹にあるので敷地自体は
わりとこじんまりしていましたニコニコ
でもワクワクチュー


キツネさんです
素敵だと思いませんか?
私に見えたり聞こえたりはしませんが
御眷属さんが宿っている感じはしますおねがい


こちらのキツネさんもおねがい
神々しさと威厳あって
カッコ良いですラブ


拝殿へ
とても素敵な雰囲気感じましたおねがい


茶ノ木稲荷神社
□創建
あの弘法大師さまが創建
(と言うことは平安時代)
かつてこのあたりは稲荷山と呼ばれ
地主神としてたくさんの稲荷神社が
あったそうです。
そっか~イナリストの血が騒いで
仕方がなくて
ワクワクしてたまらないのは
稲荷山の場所だったからなんですねおねがい

□御祭神
稲荷大神・保食神


拝殿から境内を見下ろしてみますニコニコ


同じく反対方向を見下ろして…ニコニコ


もう、大満足というか
大感動でしたおねがい
近かったら頻繁に
参拝したい❗️
実は市ヶ谷自体多少縁のある
地域なんですウインク


帰り際にもう一度
拝殿を見てから
摂社茶ノ木稲荷神社を後にして
市ヶ谷亀岡八幡宮へ階段を上りましたニコニコ


市ヶ谷亀岡八幡宮の社務所にて
御朱印をいただきましたウインク
茶ノ木稲荷神社の御朱印ですが
「弘法大師」とあり
一見お寺の御朱印みたいですおねがい
(カッコいいけど)

茶ノ木稲荷神社、虜になって
しまいましたニコニコ

本体·市ヶ谷亀岡八幡宮の記事は
続きで…ウインク