平野山高蔵寺

へいやさんこうぞうじ


少し前の参拝になります…

坂東33観音巡礼も

残すところ千葉の4ヶ所となりましたニコニコ


ワクチン2度接種済み

公共交通機関を使わず

マイカーでニコニコ


とは言え御不快に思われる方も

いらっしゃると思います…

その際はblogスルーしてくださいませニヤリ




川崎から木更津経由で🚗
東京湾アクアラインですニコニコ
あっという間に海を渡れて
拍子抜けしましたチュー


□創建
用命天皇期(585~587年)
□宗派
真言宗豊山派
□御本尊
聖観世音菩薩
□開基
徳義(伝)
□別名
高倉観音
□札所
坂東三十三観音霊場30番
新上総国三十三観音霊場1番


用明天皇の治世期に
創建されたお寺ですニコニコ
用明天皇と言えば
聖徳太子の父ですねニヤリ

仁王門を通ります
仁王門の横に鳥居がありました
熊野神社の鳥居ですが
まずは高蔵寺へニコニコ


阿吽の吽の仁王さまですねウインク


阿の仁王さま
大変失礼な表現になりますが
手がなんか可愛いおねがい
(非礼お許しください…)


手水舎
双頭の龍さま(阿吽)
柄杓も置いてありますニヤリ


とても綺麗な水
清められました❗️びっくり


本堂へ
この日の天気予報は
雨でしたが、なんとか曇りで
もっていました照れ


お墓参りの方々が数名
いらっしゃいましたニコニコ
その方々がお線香をあげて
いましたので
しばらく間を置きましたニコニコ
こちらはただの参拝者ですので…


お線香をあげましたニコニコ


本堂へ
手を合わせました

創建の由来です…
徳義上人が山中に籠っていた際に
老翁があらわれ指した古木の梢に
四寸(約12cm)の観音像が
あったとのことキョロキョロ
その観音像の御堂を建てたのが
高蔵寺創立になったようですニヤリ

御本尊の観音様は
聖観世音菩薩ニコニコ
一木彫で身長約3.6mびっくり
おお、なんと私のちょうど倍の
高さですびっくり
一木彫では全国札所最大級だそうですびっくり


千社札が無数に貼られていました
本堂は特殊な高床式に
なっていますニコニコ
床の部分は半地下のような
構造になっていますので
のちほどそこにも参りますウインク


お地蔵さまにも
手を合わせましたニコニコ


鷹(鷲?)の絵が…



高蔵寺を参拝された方々の
blogを拝見すると
こちらの床下の空間の参拝が
できるそうで…
ある意味それを楽しみにしていましたウインク

次回に続く…