坂東三十三観音霊場第二十一番札所
八溝山日輪寺

坂東33観音巡りをここ2年くらい
行っていますニコニコ

鎌倉33観音
鎌倉13仏
鎌倉24地蔵
はすでに結願済みですが
坂東のほうはなかなか
簡単には終わりません笑い泣き

理由としては
鎌倉の霊場に比べると
東京、神奈川、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉(関東=坂東)と
広範囲であることがあげられますチュー

そのなかで
坂東33観音巡礼時
最難関と呼ばれているのが
この八溝山日輪寺ですびっくり


まずは立地..
茨城県大子町..キョロキョロ
あの袋田の滝で有名なところですが
最寄りの高速で言うと、元茨城県民の感覚では
常磐自動車道那珂インターでしょうか。
この那珂インター降りてからも
さらに二時間ほどかかることびっくり



で、
ただ二時間もかかるだけでなく
国道、県道や林道を通るのですが
巡礼経験者のどのブログを見ても
「道幅が狭い山道」ガーン
「対向車来たらヤバイ」笑い泣き
等の記述があります。

もちろん車で行った場合の話ですが。
本来の巡礼は徒歩なんでしょうが
例えば那珂インターから車やバスで
八溝山の麓まで一時間半~二時間かけて
着いたとして、そこから登山となると
さらに二時間くらいはかかるようですえー

しみじみと思いました。
昔の人はすごい..とおねがい

で、
ここ二年間
日輪寺は後回しになっておりましたショボーン

私の現在の巡礼状況ですが

東京        1寺(巡礼済)
神奈川    9寺(巡礼済)
埼玉        4寺(巡礼済)
群馬        2寺(巡礼済)
栃木        4寺(巡礼済)
千葉        7寺のうち1寺、残6寺
茨城        6寺のうち5寺、残1寺

という状況でした。
群馬や埼玉もかなり交通の便が
良くない場所もありましたが
日輪寺ほどではなかったですニコニコ

「日輪寺最後にして千葉を回ってしまったら?」と思われるかもしれませんが
この巡礼の結願(33番目)が千葉の那古寺なんですねキョロキョロ
なので33番目にまわらないと
結願印がいただけないんです笑い泣き
那古寺以外の千葉のお寺も車で行くには
効率を考えるとまとめて行きたいこともあり、日輪寺を済ませてない今まで、足踏み状態が続いておりましたえー

緒先輩方の
巡礼ブログを見たところ..びっくり

①栃木県側からの道はキツイ
結構多くの方が書いてありました。
なんでも道幅が車1台分くらいしか幅のない山道..なのかな(想像です)
あと、山道っぽいということでクネクネとしていて脱輪したら落ちてしまうリスク高い??(想像です)
②茨城県側(大子町)からの道のほうが行きやすい
これは那珂インター下車、国道118号線→県道28号線(県道248号線)のルートですね。
③カーナビ通りに行くと細い林道に誘導されることがある(事実は不明)
※上記①~③はあくまでもネット上の声の一部を拾ったものですので事実かどうかはご自身で確かめてくださいまし


まあ、これだけではわからないのですが
少なくとも坂東33観音巡礼で
最難関なのは間違いないですねニコニコ

林道にしろ県道にしろ
山道なので、お天気もすごく
気になりましたニコニコ
雨風が強いとそれたけ運転技術が必要になりますしね。
「山の天気はかわりやすいからなア~」
とか。
あと、「土日は平日より参拝が多いから
山道ですれ違う確率が多くなるから
どうしよう..」
「いやいやすいてる平日に一人で山道で脱輪して誰もとおりがからず遭難したら嫌だな、」とか..

悩んだあげく..

日輪寺巡礼決行は
11月8日日曜日に決定!

毎年11月第二日曜日は
坂東市で「将門祭り」が行われます。
普段無人の国王神社もこの日は社務所が
開きます。
でも今年はコロナで将門祭り中止..
一年前からスケジュール
おさえておいたのに..ショボーン

「そうだ、将門公がこの日は祭りがないから八溝山へ行け!」と行っているような気がしましたウインク
「自分には将門公がついている」おねがい
(勝手におもってます)
「山道も将門公が守ってくれる」爆笑

そう決意し
当日は「風と雲と虹と」の
テーマ曲をガンガンかけながら
八溝山へ向かうことにいたしました。

今日は前置きだけです。
スミマセン..次回に続く..