39週4日の夜、しばらく10分間隔の張りがくるも、おさまっていく。
39週5日、検診で子宮口2センチの開き。
その晩日付がかわって39週6日の夜12時半、10分間隔の張り。なんとなくいつもの張りと違って下に向かって押されるような張りで、少しずつ強くなるので病院に連絡。
息子を寝かせておきたいので、旦那に任せて行ってくるよ〜と、一人でタクシーで行って入院。
2時半、子宮口3〜4センチで6〜7分間隔の張り。胎胞がパンパン!と言われる。(破水しそうな状態でこのタイプの人はお産の進みが早いとか)
やっぱり下に押されるような感覚で、張りが来るたびにおしっこを限界まで我慢しているような感じ。これが不快で少ししか出ないけど30分おきくらいにトイレへ

痛みはまだ余裕。途中間隔が5分くらいになったのに、また7分になったり、痛みも強くならなくて張りの合間にうたた寝する。お産がすすまないので5時くらいに子宮口をグリグリ刺激。その後も朝7時に普通に出された朝食を完食

7時半に子宮口5センチ、この時またグリグリ刺激。だんだん下に押される間隔が強くなってきて、呼吸で痛みを逃す。
8時半?子宮口7〜8センチ?もう少しだけど、陣痛の間隔がまだ5分くらいで、分娩室に行けない。自分でもしばらく我慢すれば5分休憩だから余裕あり。またグリグリ刺激。
9時。結構痛い。陣痛は4分間隔くらい?子宮口全開!この時点でいきみたい間隔はまだない。一人目はいきみ逃しがとにかく辛かったのに…!分娩室に移動。陣痛室は一人で耐えたけど誰かいても何もすることなかったと思う。
分娩台にのると急にいきみたくなって間隔も2分くらいに。助産師さんがお産セットの準備をしていて2〜3回いきみを逃すけどちょっといきんでしまう。波がくるたび命の危機を感じるほど痛い、(笑)
いきんでいいよ〜と言われて1度の波で2回くらいずついきむ。いきみだしてすぐ破水。
8回くらいのいきみで赤ちゃんの頭が出てきた間隔がわかって、挟まっている感じで痛いーーーー!!と叫んでしまう…
もう1回いきむと肩も抜けて9時50分過ぎ赤ちゃん誕生

終わった〜と言う安堵感。お尻の穴の方までたくさん縫われる
お腹が痛くなってきて、またふーふー言いながら痛みを逃す。先生が調べると子宮の端が切れてい

る、とかで子宮の傷を縫われて落ち着く。
それでも産後は一人目より500グラム軽いとあってか断然ラク!
まだ名前決まってないけど顔の雰囲気で候補をしぼれてきました。上の子とそっくりです!