しゅがー日和 -5ページ目

主婦の仕事を年収に換算してみる

「主婦の家事・育児労働」を年収に換算したものが、アメリカのsalary.comによって発表されました。



いつも物議をかもすニュースですが、調査を行った会社によると「ママの仕事の重大さを認識してみるきっかけに」と試算を発表したそうです。



では、気になるその内容を見てみましょう(*^▽^*)



●母親の主な仕事って?

調査では、カナダの主婦18,000人に家事や育児など一般的な主婦の労働についてリストアップを依頼し、上位10個を主婦の主な仕事として調査したそうです。労働の内容は以下の通り。

・家政婦
・保育士
・コック
・洗濯機のオペレーター
・コンピュータのオペレーター
・心理学者
・設備員
・車の運転手
・最高業務執行者
・用務員


これらの中から、例えば料理ならコック、子供の世話なら保育士、車での送迎なら運転手などそれぞれプロに依頼したと仮定して、外注費用を計算しています。

さて主婦の労働は一体いくらと換算されたのでしょう?



●サラリーマンの平均年収の2倍!

リストアップされた主婦の仕事それぞれをこなすのにどれくらいの時間がかかるか、それを外注した場合の費用はいくらかかるかなどを換算基準にし、年収を算出します。


その結果、上記10個を主な仕事とする主婦の給与額は残業代込みで、なんと約1280万円と発表されました。


年収1280万円といえば、日本のサラリーマンの平均給与の2倍以上ですw



●ワーキングマザーの場合

専業主婦の労働の換算額が1200万円であるのに対し、仕事を持つ母親いわゆるワーキングマザーの家事の換算額は、約770万円であるとしています。

それだけ家事・育児時間が少ないからということなのですが、専業主婦の一日の作業時間は13.5時間で、毎月90時間以上の残業をしている計算だそうです。

一方ワーキングマザーの家事・育児における残業時間は、毎月54.6時間。

仕事の合間を縫って、家事・育児の効率化を図れば図るほど、換算年収は減ってしまいますが(笑)。



●主婦の仕事は、時給2630円!

でも日本の場合、家事・育児時間にかかる時間は他国の主婦より6時間ほど短く、年収にすると大幅ダウンになります。

専業主婦の家事労働時間は7時間30分、共働き家庭の妻は4時間33分となっています。

専業主婦に比べてワーキングマザーの家事・育児時間は3時間ほど少ないのが現状です。日本ではパートの平均時給が900円前後。今回発表された額から計算すると家事・育児を時給換算すると2630円になります。

主婦、母親の仕事に「残業」という言葉が適切かどうかわかりませんが、確かに自分のペースで休憩を取りにくく、毎日24時間体制で土日もない、となると「大変」であることは、間違いありませんが・・・・・・。



こうした数字が発表されるたびに、「母親の仕事は無償の愛で行われているもので、お金に換算すること自体が無意味である」と、違和感を覚える方が多いようです。



でもとかく主婦の仕事は、低く評価されがち。これぐらい価値のあることをしているのだと、世のお母さんは胸を張ってもよいということでしょう。



それにしても育児の時間を1つとっても、子供の数、年齢、健康状態にもよってその手間はずいぶん異なりますし、掃除にしても毎日、掃除機をかけ、床や窓を拭き掃除する人と、それほどしない人では、家事時間は大きく差が出ます。



さらにお料理もプロ並のお料理を毎回しているわけではありませんし、やはり多少の無理を感じます。



でも、こうした数字を見て、「私もなかなかやるじゃない」と自分の頑張りを誉めたくなるという方もいらっしゃるようですよ。



みなさんは、どう思われますか(-^□^-)






i Phone4から初Blog

いやー( ´ ▽ ` )ノ


若干使いこなしてますグッド!


電話番号、アドレスが全部消えたので電話帳に入ってるの5人ですヽ(;▽;)ノ


まぁ、リフレッシュのつもりで…w



今日は短めのBlogで失礼します(^ー^)ノドンッ

誰でもできる天気予報

昨日、「天気と付き合っていく」というブログを書きましたが・・今日も天気ネタです(・ω・)


皆さん参考程度に読んでください!!


今日は「誰でもできる天気予報」ということで何個か紹介していきますね。


気象観測・予報技術がない時代・・・・


空を見上げて、動物や植物を観察して、占いや呪いをして(非科学的ですが…)未来の天気を予想していました。


現在、『ことわざ』というかたちで残っているものがそうです。


今現在、気象観測データや数値予報データ等がなくても、こうした手法である程度天気を予想をすることができます。


以下に示す条件と現在の状態を見比べて、皆さんも一度天気を予想してみて下さい。



普段ちょっと知っておくだけでも、役立つものもあるかもしれませんよ。


①朝焼けは雨
朝焼けは、空気中の湿度が上がって増えた水蒸気によって光が散乱されて、空が桃色から紫色に近い色に 染まると言われています。朝焼けは東の空がよく晴れているということです。天気は一般的に西から東へと変化するので、このセオリー通りであれば、この後の天気は下り坂であるといえます。もしこの時、西の空が曇っていれば、更にその可能性が高くなります。

②朝霧は日中晴れ
霧は、風が弱くよく晴れた夜から朝にかけて、地面が冷え、空気中の水蒸気が小さな水滴になることで発生します。放射冷却には移動性高気圧が近づいて来ている時になりやすいので、その日1日は晴れることが多いです。

③飛行機雲が立つ時は雨が近い
飛行機雲は、飛行機のエンジンから出る排気ガスや水蒸気、または翼や機体による空気の膨張や乱流が原因でできます。つまり、上空温度が低く、空気が湿っていればいつでも発生するものです。飛行機雲がすぐ消えるようなら上空はあまり湿ってないので好天、長い間残るようなら上空がかなり湿っているので悪天となる可能性があります。但し、だからといって、必ずしも雨になるとは言えないのであしからず…。

④高い山(富士山等)に笠雲がかかると雨
水分を多く含んだ空気が山にぶつかると、山腹に沿って上昇気流が起こり、これが山頂付近に来ると冷やされて雲が発生します。山を越えて空気が下りて行くと、雲が消える為、この時山を見ると、山が笠を被っている様に見えます。この雲は笠雲と呼ばれており、これが現れる時は低気圧が近づいている為、雨になる可能性が高いと言えます。笠雲が現れるときの気圧配置はほとんど決まっている為、的中率は高くなっています。

⑤夕焼けは晴れ
夕方となり太陽が地平線近くになると、太陽光線が長い間空気の層を通る為に、途中で空気分子や塵によって波長の短い青色等の光線が散乱し、波長の長い赤や黄色の光線だけが残るので、我々人間には赤く見えることになります(これが夕焼けです)。夕焼けが見られるということは、西の方の気層が安定している(空がよく晴れている)ということです。天気は一般的に西から東へと変化するので、このセオリー通りであれば、明日の天気は晴であると言えます。

⑥猫が顔を洗うと、雨が近い
暖かくなると、寄生虫等の活動が活発になり、ネコの皮膚が痒くなりやすくなります。その為、猫の毛繕いの回数が増えると考えられます。暖かくなる時は、前線や低気圧が近づいているので雨になりやすい、ということらしいです。全くのデタラメという訳ではないでしょうが、当てにはなりませんのであしからず…。

⑦燕が低く飛ぶと雨
空気中の水分が多くなると、蚊等の羽が湿気を帯びて下の方を飛ぶようになります。その為、蚊を餌にする燕も低く飛ぶようになります。よって、燕が低く飛ぶようになると、空気が湿気ている為、雨になりやすいと言えます。



以上でーす。


長々とすいませんでした・・・ヾ(´ω`=´ω`)ノ

天気と付き合っていく

最近35℃超えが当たり前ですごく暑い日が続いてますね。


熱中症で倒れたというニュースも目にしました。


クーラーの利いた部屋で仕事をしていると外に出たくない病が出てしまい部屋の中に篭りがちなしゅがーです(´Д`●)


そういえば、昨日の夜は大雨が降りましたね。


あんな大雨久しぶりに見ましたよΣ(°ロ°;)


夏って日中は炎天下、夕方になるとゲリラ豪雨って天気の変化が激しいんですよね。


「天気予報では雨なんて言ってなかったのにー」って体験何度もありますよね。


僕もあります!!


天気予報なんて信じないって人も中にはいるんじゃないですか?(-ω-。)


因みに、天気予報が当たる確率しっていますか?


かなり低いと思っている方が多いと思いますが、実は約80%とされています。


ブーイングの嵐でしょうが、それはハズレれているのではなくズレているからなのです(言い訳っぽい…)。


残念ながら天気予報の的中率は100%ではありません(恐らく永遠にムリでしょう)。


そんな天気予報と上手く付き合う為には、天気予報という情報を基に自分で判断するしかありません。


天気予報といえば、どうしてもお天気マークを鵜呑みにしがちですが、あれはその日の大まかな天気の変化を表しているに過ぎません。


普段の生活において一番重要なのは、雨が降るかどうかですよね。


となると、一番見るべきは6時間毎(6~12時、12~18時等)の降水確率です。



そして、概況と予報の解説を聞いた上で、あなたなりに判断してみて下さい。



「30%位までなら傘を持たない人」
「帰りが遅くなるから雨が降り出すかも」


きっと判断は人によって違うはずです。


あと、予報はズレるものと思って下さい(しゃ~ないな~という目で見てあげて下さい)。


確実に降ると分かっていても降り出すタイミングは前後する場合があるので、 ある程度のズレはいつも考慮しておくのがミソです。


折りたたみ傘を常に持参していればなんの問題もいらない・・・・はずw










5億人突破

SNS最大手「フェースブック」が日本を含む世界の登録者数5億人を突破したみたいです。


もう桁が違いますよね。


日本のSNSと比較してみましょう。


mixi     2,000万人
GREE     2,000万人
モバゲータウン 1,900万人
ameba 1,000万人



2011年度にはブログ数1,800万、SNS登録者数5,100万を超え、市場規模は1,706億円になると予測しています。



SNSユーザー激増の理由は「mixiが招待制から登録制になるなど自由にSNSを始められる機会が増えるため」 だと思います。


今後のSNS市場から目が離せません。