谷急山へ登りました。
岩稜を登りに使いましたが、
楽しく登るということを最優先とすることにより、
緊張も減り、
事故の可能性も軽減できると思っています。
「リスクはくすり、くすりはリスク」・・・
適量のリスクは薬のように良い効果をもたらすものだが、
良い薬も量を間違えるというリスクがある。
・・・という意味と受け止めています。
このリスクマネージメントの名言はいつも感じています。
登る者にとって良薬となるリスク
・・・その辺が楽しいことと繋がっている気がします。
平日休みの@@さんも楽しそうでした!
天気も良かったです! 妙義山です。
◆土日でも我々の他には誰も居ませんでした。
チョット緊張するトラバース
紅葉の終盤
そんな景色も味があって良い感じでした!
下山間際に雨が降り始めました。
11月の雨
下山間際だったせいか、何だか雨も良い感じ!
落ち葉も若干濡れ、スリップ危険が有りましたが、
こんな綺麗な晩秋の一コマもありました。
山が一番ですね!