赤城山の雪 | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

今日、赤城山の積雪状況を確認に行きましたが、

県道4号線沿にある姫百合駐車場(鍋割山登山口)周辺からは、

写真の通りの積雪状況でした。

山頂エリアの雪も容易に想像出来ます。

週末の赤城山の好天に期待したいところです。
 

  ◆11月に登った西上州(群馬県)の立岩・・・◆

    

鎖が結構多良いです。

 

落葉後の自然林

影が斜めで、まさに斜光線でした。

最後には・・・

秋の澄んだ空気に陽の光

イヌムギ不動の滝は一層神々しい姿でした!

インパクト有りました!

 

 

 

登山口まで戻って、

無事下山に感謝して誰もが手を合わせる有難いお地蔵さん

私達も丁寧にお礼の挨拶をしてきました。

次は・・・西上州の春の芽吹き時期ですね。

同じ山でも時期を変えれば、また新鮮で楽しいですよね!