先日、群馬県沼田市内にある戸神山(トカミヤマ)に登って来ました。
参加したお1人のNさんは、
2年程膝の故障で山には登ってませんでした。
今回は不安を抱えての久しぶりのハイキングのため、
登り1時間ほどで登れる山を
1時間半かけて登るつもりで歩き始まました。
登山口周辺はアカシヤの花が咲いて
新緑の林に花を添えてます。
林道を少し登り、
登山道になって何度か膝の具合をお聞きしましたが、
問題なさそうです。
この山は1時間で登れますが、
山のあちこちにオブジェが設置され、
私達を楽しませて、そして驚かせてくれます。
そして岩場と鎖も有り、そんな意味でも楽しい山です。
岩場ではしっかりロープで確保して登りました。
ロープを使用して登った理由は、
折角回復されたのに
転倒などしたらまた逆戻りになってしまいます。
Nさんの足取りはシッカリしています。
岩に載せた
左ひざを確認しながら登っていること思います。
Nさんの話によると、
膝から下が自分の足でないような状態だったそうです。
リハビリや歩行訓練など積極的にやり、
Nさんにとって、
今日は大切な1日です。
今までずっと膝をいたわって来ましたが
今日は酷使しています。
正に今日は転換点です。
岩を登り、見晴しで少し休んで
すぐ先は山頂です。
下山して来た女性の人は・・・
私達がロープを着けて登っていたことに
驚いた様子です。(こんな所でロープ出してるの?・・・)
「こんにちは~。トレーニングなんです。」と声掛けすると
笑顔に変わり、ひと安心。
山頂ではたっぷりと時間を掛けて昼食タイム
Nさんの心中は・・・
杉林の道を下り、住宅街では
小さくて可愛い洗濯物のTシャツを見て喜んだり、
庭先の花や田植えが済んだ田んぼを見たりして
散歩するように駐車場へ戻って来ました。
Nさん良かったですね~!
自分を信じて、
2年ぶりの山に登ることが出来たNさん
不安な気持ちを決心して
一歩踏み出して戸神山登ったNさん
曇りで展望はありませんでしたが、
Nさんの気持ちはスッキリとした
晴れだったことと思います。
初めての連泊縦走や初めての岩壁クライミング、
そして雪山登山など・・・
誰もが不安を抱えるものですね。
私も同じでした。
でも、
トレーニングを積んで、これなら出来るだろうと・・・
計画を組んで
山頂に立った時
嬉しさは・・・
人へ伝えたい気持ちでいっぱいになります。
やったぜ~! 私にも登れた!
そんな時の感動・・・
いいですよね!
Nさん、
お疲れ様でした~!
やっぱり
山って本当に良いものですね!
登山・トレッキングのガイド「風」 (HPも宜しくお願いします。)
・・・
「風」のガイドプラン (こちらも宜しくお願いします。)