ゴリバというドイツのメーカのものです。
ネットで2万円弱でした。
右下の「 ALTI 」というボタンを押すと高度が表示されます。
操作が簡単と値段が手ごろだったということで決めました。
コンパスも使いますが、
「COMP 」というボタンを押すとベアリング角も一発で表示されます。
簡単操作が一番ですね!
山ではその機能だけでしょうかね!
沢登などで、高度が分かると現在地が特定するのに便利なためです。
沢を登り、尾根から下山する時もあると便利です。
2万5千分の1の地形図使用時は、
高度計があると現在地は特定しやすく成ります。
ガイドの必需品ですから高度計も更新しました。
私が作図をした地形図です。
1.5倍に拡大して携帯しますと見やすく成ります。
全てのものが進化している時代に、
1日1回以上三角点などで標高をセッティングしないといけません。
それが面倒ですね。