良いもの見つけた | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

 
山の装備品でアイゼンというのが有ります。
12本となると、結構重いです。
軽アイゼンというのも有ります。4本爪から6本爪くらいを軽アイゼンというのでしょうね。
そして、チェーンアイゼンとかチェーンスパイクというのも有ります。

私は軽アイゼンやチェーンアイゼン類は持っていません。
また、借りたりして使用したこともありません。
でも、必要かな?と思う時はあります。

もしあったら・・・
山に持って行くか止めようか迷う時などが有ると思います。
そんな時は概ね以下の状況時と思います。
初冬・・・低山ハイキングですが、日陰などは凍っている部分もありそうだな?
春先・・・低山ハイキングで、町の雪はすっかり解けても、やっぱり山は残雪があるかな?
春・・・チョット山小屋利用で山にでかけよう、でも残雪が心配かな?
初夏・・・都会は夏です。アルプスなどの標高が高い山はやっぱり雪渓や残雪あるかも?
夏・・・縦走です。高くて深い山、沢筋を登るルートだから、雪渓が心配だ?

迷った時・・・
こんなのが有ると、ザックにポイッと入れて置けますね。
いざという時に役立つかも知れません。



仲間に教えてもらいました。
楽天で売られています。
「オクトス」というメーカーです。

登りではつま先部分の爪が効果を発揮すると思います。
下りでは踵部分の爪に効果を期待できると思います。
つま先と踵に爪が有ることは「大切」だと思っています。

近いうちに購入予定です。
5000円程度です。
技術をカバーしてくれるものは装備かも知れませんね!

購入したら、これについて、またアップしたいと思っています。
所有されていて、使っている人などいらっしゃいましたらコメント頂けると有難いです。
宜しくお願いします。