12/27 WINS札幌~自宅 金の船に夢を乗せて タックルオブザイヤー | 海と川と山と魚と肴

海と川と山と魚と肴

札幌在住
ラーメン屋TEPPEIの趣味の話

積丹~石狩方面、および淡水の釣り

最近始めたトレッキング



食べ歩くラーメンなどなど



さて、財布落として免許も紛失し車に乗れない今年最後の日曜日

当然釣りにも行けずしょうがないからWINS札幌へ(笑)

今年ずっと本命にしてお世話になること2回
裏切られること3回のゴールドシップから
4、7、9、10、11、16
と3連複一頭軸流しで望んだ有馬記念

最終コーナーで夢が見れただけで満足です


当たれば新しいリール欲しいな、とか考えてたけど今年一年お世話になったタックルをメンテナンス

普段あんまりやらないからちゃんとリール洗って分解してオイル、グリス

自分のタックルはほとんどが店で触る→なんかいいな、しっくりくる、欲しいな
からのタックルベリー中古探すって節約だから、たまにはちゃんとメンテナンスせねば…



そんな感じできれいになり、ルアー達も整理してたら、ふと今年活躍した奴等がなんだったかと思い始める


そんなわけで自分的タックルオブザイヤー



クレイジグ20g

これに大抵ガルプ4"パルスか、ワンナップシャッド3"

遠投→ジャーク、ジャーク、スイミング→フォール

のパターンがマイブームでした

なにより重いから風や波とか悪条件でもいけるし、泳ぎがほんといい

基本ロック狙いはこれから始まりました

あと、20gって表記してあるのがケース内ぐちゃぐちゃにしがちな自分には嬉しい(笑)


月下美人プリズナー5.5g
魚浮いてる、悪条件下で大活躍
飛ぶ、アクションしやすい
キャスト→糸ふけとる→ちょんちょん→ちょんちょん→フォール
がタフコンディションで良かった

まぁそんな誇れる魚は釣ってないけど、今年から本格的に復活した釣り、なかでもロックはまだまだよくわからない中、この2つの武器は頼りになりました


次回はフィッシュオブザイヤーかな…(笑)